2日連続更新。
皆さん月曜日はいかがお過ごし?
満員電車に飲まれた社会人の皆様、ご苦労様でした。
子育て、家事に奮闘したお母さん方々、あなたのおかげで家に帰りたい人がいるよ。
コンビニに行って、ジャンプが無くて落ち込んだあなた、ご愁傷様でした。
ライブをしたバンドマンの皆、前回より良いライブが出来たかい?
ライブを見に行ったお客さんの皆様、ええライブでしたか?
そうやって、日常の片隅に目をやったって
それぞれのドラマと、裏側があるんです。
そうやって毎日、何かを感じて生きているはず。
理想の今日を生きるために。
でも、その今日を
「理想の自分」のままいれるのなんて
365日のうち、3日ぐらいじゃない?
1年振り返ってさ
「365日頑張ったけど、何日良く出来たっけ?」
って考えると、失敗と後悔が次々と出てくると思う。
どっかで失敗したり、
約束守れなかったり、
ウソついちゃったり。
泣かせちゃったり、
泣いちゃったり、
誤解されちゃったり。
そうやって失敗が頭をかすめるでしょう。
でも、
大事なのはその後だ。
だからと言って
「自分ってこんなもんだよ」
って受け流しちゃダメだと思うし、
だからと言って
「ダメダメ!こんな自分じゃダメ過ぎる!」
みたいなのも、窮屈過ぎるでしょ?
俺には出来ない。
どちらに振り切る事も出来ない。
右左、右往左往。
じゃあどうする?
わかんないよ。
でも、そのバランス感が大事だと思う。
バランスが取れない、というバランス感。
平均的じゃない、平均値、的な。
時には自分を許してあげる事。
時には相手を許してあげる事。
時には自分を責める事。
時には相手を責める事。
恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲーム
ってミスチルの桜井さんは言ってたけど、
そもそもの話、
自分の心がエゴで、
そのエゴ内が張り切る程のシーソーだからしょうがないよ。
って感じ。
何が言いたいかってまとめると
頑張れよ。
でも頑張りすぎるなよ。
サボりすぎるなよ。
でもたまにはサボれよ。
って事。
やる時やる。
やらない時はやらない。
ぼちぼちな時はぼちぼち。
白黒つけなくてもええ事だってあるんだと思うよ。
それを許せる事、
そして許せない時に踏み込める事が大事だと思うデス。
そんな感じ。
そんな夜。
皆さん月曜日はいかがお過ごし?
満員電車に飲まれた社会人の皆様、ご苦労様でした。
子育て、家事に奮闘したお母さん方々、あなたのおかげで家に帰りたい人がいるよ。
コンビニに行って、ジャンプが無くて落ち込んだあなた、ご愁傷様でした。
ライブをしたバンドマンの皆、前回より良いライブが出来たかい?
ライブを見に行ったお客さんの皆様、ええライブでしたか?
そうやって、日常の片隅に目をやったって
それぞれのドラマと、裏側があるんです。
そうやって毎日、何かを感じて生きているはず。
理想の今日を生きるために。
でも、その今日を
「理想の自分」のままいれるのなんて
365日のうち、3日ぐらいじゃない?
1年振り返ってさ
「365日頑張ったけど、何日良く出来たっけ?」
って考えると、失敗と後悔が次々と出てくると思う。
どっかで失敗したり、
約束守れなかったり、
ウソついちゃったり。
泣かせちゃったり、
泣いちゃったり、
誤解されちゃったり。
そうやって失敗が頭をかすめるでしょう。
でも、
大事なのはその後だ。
だからと言って
「自分ってこんなもんだよ」
って受け流しちゃダメだと思うし、
だからと言って
「ダメダメ!こんな自分じゃダメ過ぎる!」
みたいなのも、窮屈過ぎるでしょ?
俺には出来ない。
どちらに振り切る事も出来ない。
右左、右往左往。
じゃあどうする?
わかんないよ。
でも、そのバランス感が大事だと思う。
バランスが取れない、というバランス感。
平均的じゃない、平均値、的な。
時には自分を許してあげる事。
時には相手を許してあげる事。
時には自分を責める事。
時には相手を責める事。
恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲーム
ってミスチルの桜井さんは言ってたけど、
そもそもの話、
自分の心がエゴで、
そのエゴ内が張り切る程のシーソーだからしょうがないよ。
って感じ。
何が言いたいかってまとめると
頑張れよ。
でも頑張りすぎるなよ。
サボりすぎるなよ。
でもたまにはサボれよ。
って事。
やる時やる。
やらない時はやらない。
ぼちぼちな時はぼちぼち。
白黒つけなくてもええ事だってあるんだと思うよ。
それを許せる事、
そして許せない時に踏み込める事が大事だと思うデス。
そんな感じ。
そんな夜。