今週は会社の社長の奥さんから掌返しの謎の無視攻撃が始まり、な~んとなくイヤ〜な一週間でした真顔シラン…

わたし、こういうのによく出くわします。

東京の会社でも、女性上司(取締役)から同じような目に遭い、この人についていくことはできないな、と辞めた経緯があります。他にも理由はありましたが。いらん修行はしたくない。

因果応報な部分もありますが、それはまた後日。


勿論、わたしにも問題あるのかなと落ち込みます。でも、他人の機嫌に敏感になってしまってよく分からないことに必要以上に振り回される性格なので、あまり気にしないようにします。

ただ、気にしないようにする=ワガママ・自分勝手な気がして、その線引きが未だによく分からず、難しいです。



と、そんな思春期真っ只中のもってぃですが…。

今朝は早くに起きれて、天気も良かったので、今年初の朝ウォーキング…ではなくて、走ってきましたランニング

そう、歩くではなくて走ってきましたランニング

を揺らしたくてね…泣き笑い


【6:30】スタート
走るのはつらいし一定時間続かないから嫌いなんですけども、今日はカッコつけずゆっくり速度で挑戦してみました。
勿論ときどき歩きも挟んで。

マイコースの4km、ウォーキングだと40〜45分くらいですが、ゆっくりランニングでも30分でいけましたお願いあんなモタモタでも、やっぱり歩くより速いんだ…。

汗もちゃんとかきました。


これなら走るのもできそうかな。


前ももとスネが重だるくなるのは、やはり前傾姿勢だからかな。なるべく後ろに重心がいくように意識して、またやってみようと思います。


大麦かな、田んぼが黄金色でした。
田植えの終わった水田は、水面に鏡のように山を映し出していました。

うん、
田舎だ…泣き笑い



家の近くまで来たら、用水のガードレールを使って、ストレッチ。
高さがちょうど良い塩梅なんですよ…ニヤニヤ
ギッチギッチと股関節を伸ばします。



【7:00】ゴール
わが家の背戸。木がもっさもさやなぁ…。
チェーンソー、マスターせんとなぁ。←エンジンが掛けられない。


で、家に入ろうとしたところ…この一角に目が留まる。
わさわさのスギナ
今なら動きやすい格好だし、一応顔に日焼け止めも塗ってるし、首にタオルも巻いてるし、帽子も被ってるし、このあとシャワーするし…ということで、むしることにしました。

本日の相棒は、サッビサビのこの鎌泣き笑い
サッビサビだけど、仕事はちゃんとしてくれました。

あらかた手でむしり取って、できる限り根っこを鎌でほじほじ。

川を大股に跨いで鎌を片手に一心不乱に草をむしり取る妙齢のおばちゃんが道端にいたら…それはきっともってぃですニヤニヤウフフフフ

気安く声を掛けてはいけません。
めっちゃ喜んで延々と話し相手させられますから。

BEFORE
20分後

AFTER
よし、さっぱりした。

で、目線を右にやると…。
わさわさの用水縁。
周りの田んぼは恐らくもううちのものではないので、やる必要はない…筈なのですが、むしりたくなったので、もう少し継続。

赤線から左は、わたしが撒いた矮性の植物(名前忘れた)と苔のおかげであんまり草が生えて来なくなったんですが…右から先は生え放題です。
また一心不乱にむしりました。

1時間後
陽もだいぶ高くなって暑くなってきたので、今日はここまで。
明日の朝も天気が良ければ、続きをやろうかな。
草をむしったところ、また矮性の植物(名前忘れた)を撒いておこう。

ちまちま作業、楽しかったです。


身体を動かし土に触れたことで、心が落ち着き、ザワザワしていた気持ちがちょっと安らかになったもってぃなのでした目がハート



クローバーおわりクローバー