昨日は博多どんたく通りもんに参加してきました。今年は2回目の参加で、佐恵社中の参加人数も8人に。昨年に引き続きお天気に恵まれて爽やかな晴天の中、川端商店街を練り歩きました。
 

小唄 千代の会さんと合同の参加で、千代の会さんのお稽古場のある薬院を13時に出発。ここからは基本的にずっと歩きながら三味線を弾きっぱなしです。歩きながらの演奏は撥が当たらなかったり、棹が揺れるため指が糸に触れて開放弦の演奏がなかなか難しいです。お祭りなので音色はご容赦ください・・・

image
 
1軒目の訪問先である料亭 嵯峨野さんまで三味線を弾きながら歩きます。行きは元気なので、薬院~嵯峨野~川端商店街まで歩くのは思ったより大変ではないです。通りでは「博多どんたく(ぽんちかわい)」と「博多松ばやし」の2曲を弾いています。

 

image

 

川端商店街に到着したら、あらかじめ訪問のお約束をしているお店の店先にて、商売繁盛を願う口上述べ、「博多どんたく」と「祝いめでた」を披露。祝いめでたは踊りも披露します。2番の歌詞の「こちの座敷は~」のところをお店の名前に変えて唄いました。マイクがないので、精一杯の大声で唄いました。

 

中山茶舗さん前にて

image

 

その後、お店からご祝儀をいただき、お酒・お茶・お菓子などをふるまっていただきます。お茶屋さんでいただくお茶はさすがに美味しかったです。

 

お菓子の通りもんで有名な明月堂さん前

 

辛子明太子で有名なふくやさん前

他、はせがわ仏壇店さんや大将が千代の会の会員なので焼き鳥で有名な藤よしさんも訪問。最後はアクロス福岡さんの1階で踊って終わりです。アクロス福岡さんから薬院までの帰り道は疲れているので結構キツイです。それでも普段全く運動しない私が歩けるのですから、そんなに重労働ではありません。
 

通りもんの最中に、写真を一緒に撮ってくださいと外国人や日本人の観光客の方に声をかけられることも多く、私たちと写真を撮るだけでこんなに喜んでいただけてこちらも嬉しくなります。三味線の演奏を間近で見る機会は少ないので、商店街の通行人の方も興味深々の様子。お店の反応はそれぞれで、飛び込みで訪問(ご祝儀はなしで)をお願いしたら快く受けてくだるお店があるかと思うと、少しでも減らしたいのにむかっと迷惑がられるお店もあります。お店それぞれに事情はあるのでしょうが、どんたくは市民のお祭りですから、芸で博多の街を盛り上げる古き良き伝統をこれからも守って行きたいと思いました。