本日発表が行われた、研究生からチーム4への昇格発表。もちろん、今までの成果が評価されたという証でもあり、とっても喜ばしいことです。
しかし、昇格できなかった研究生たちは、発表の瞬間もその複雑な思いから大泣きしていたそうです。仲間の昇格に感動する涙もあったとは思いますが、不甲斐なさや悔しい気持ち、自分のことを応援してくれているファンに対しての申し訳なさの方が大きかったのではないでしょうか。
例えば小嶋なら、、、
あたしの事をいつも応援してくれてるみなさん、ごめんなさい...
本当に本当にごめんなさい。
何回謝っても謝りきれません
と、自身の不甲斐ない気持ちを露わにしていました。もちろんですが、悔しいという思いが強い方がより成長できる伸び代が大きいということは、なっつんの気持ちからはじゅうぶん感じ取ることが出来ました。
話を本題に戻しまして、12期生平田梨奈の場合はどうでしょう。
彼女は元々、帰国子女であるが故?の独特の考え方ではありましたが、ここにきて少し感動しました
ひらりーは。。。
ほんとうはくやしいって思わないと
だめなのかな?
上にいくぞ!ってきもちでいないと
だめなのかな?
今のしょうじきなきもちは。。。
3人がしょうかくして
ほんとにうれしい!
ひらりーもしょうかくしたいって
きもちはあるけど
それはまださきでいいと思ってるんだ。。。
今のひらりーにはたりないものがたくさんあるから!
もちろんひらりーも
いっしょうけんめいぜんりょくで
がんばってるけど
まだまだだめなところが
たくさんあるし
もっともっとexperienceがひつよう!!
研究生はいろんな公演に出れて
せんぱいからたくさん勉強できるし
これからももっとがんばるので
みなさんひらりーのこと
見ててください!!
みなさんはひらりーの
おとうさんでおかあさんで
おにいさんでおねえさんで
いもうとでおとうとだから\(^o^)/
これからもひらりーらしく♪
いそぐならまわりなさいって
言葉がたしかあるよね?
ひらりー3かいてんジャンプするよ♪
ひらりーらしくあるいていくよ♪
しょしぃて~
いつかひらりー100%になる!
せかいじゅうのみなさんをHappyにしたいから♪
これからもよろしくおねがいします♪
少し、読みにくくはありますが、日本語が得意ではない彼女なりに一生懸命英文を翻訳しながら打った文章。なんだかとっても純粋さに満ち溢れているように思えてなりません。
駄菓子菓子!!!
普段は結構暴れているようです(笑)
公演MCより、EC1後(後半) → メンバーの直して欲しいところ
武藤十夢 → ひらりーは最近ちょっと日本語うまくなってきたからって、
新しい言葉を乱用しないで欲しい。
藤田奈那 → 口ゲンカするようになった。朱里とひらりー、楽屋でちょっ
としたケンカするのやめて欲しい。
高橋朱里 → ひらりー、タラコという言葉を覚えたんですよ。今日の昼の
お弁当にタラコが入ってて、めっちゃドヤ顔で「タラコ唇だね、
朱里」と言われてしまった。
ひらりーが100%になってしまったら、想定外のことが巻き起こりそうな予感も否めなくもないですが(笑)
「貴方のハートにひらひら舞い降りちゃうぞ♪ひらひらひらで♪ひらりー!!」
ではでは←
このブログの住人が一人増えました(笑)