仙台市民球場 | ふじものブログ

ふじものブログ

ブログの説明を入力します。


東北2日目。
岩手の金ヶ崎で高校野球を見るつもりだったのが、天候不良による試合順延の影響で、金ヶ崎での試合が行われないことになってしまった。
代わりに仙台市民球場の軟式野球宮城大会を観に行くことに。高校野球は硬式だけではないのだ。

予定変更で宿を出る時間も遅くなったので、朝の散歩がてら山形城跡公園内の山形市野球場を見に行ってみることに。最近取り壊しが始まったと聞いた。

七日町のホテルから歩いて15分ほどで球場着。
噂に聞いていたとおり、すでに取り壊しが始まっていた。


うーむ寂しい。
ここには3年前の8月にも訪れている。最初から最後まで試合を見たわけではないが、地元の高校同士の練習試合が行われていた。
そのときの画像(2015/08/11)。


すでにメインスタンドも覆いがかけられて取り壊しが始まっていた。


昨日、きらやかスタジアムでの試合前に佐藤 山形市長が「今回は43年ぶりの山形市でのプロ野球一軍開催です」と言っていたが、43年前に行われたのはここだったと思われる。外野からチラっと見ると、あの奇妙な形の時計台も姿を留めていた。
でも近いうちになくなってしまうだろう。
ちゃんと試合が見てみたかった。


……………………………………………………

山形を7:16の仙山線に乗り、仙台8:31着。
8:48の仙石線に乗り換え、小鶴新田8:58着。

余談だが、仙石線には朝ラッシュ時だけ小鶴新田行きってのがある。あおば通から僅か12分の短い運転時間である。
運良くその「小鶴新田ゆき」ってのに乗れた。


列車は小鶴新田到着後、回送幕を出して石巻方に走り去った。特に引き上げ線があるわけでもないし、宮城野電車区に引き上げるのだろう。


この小鶴新田から北へ歩いて10分ほどで仙台市民球場着。

県営宮城球場の楽天本拠地化に伴い、アマ野球の行われる機会が減るのではないかと危惧されて作られた球場。2007年竣工。
2015年にも大学野球(七大戦)を見に来たことがあったが、そのときは雨のために中止になってしまった。
今回は晴れて中へ。入場は無料だった。
両翼100中堅122

軟式とはいえど、仙台商は父兄の応援団、


仙台一高はオールドスタイルの応援団が来ていて賑やかだった。


高校にもよるんだろうけど軟式はちょっと髪形が自由なのがいい。ホンマはこれでええと思うねんけどな。


………………………………………

▽スタメン
【仙台商】【仙台一】
(中)佐藤涼    (二)加藤
(遊)佐藤拓    (三)高柳
(右)上林        (捕)佐々木
(一)佐藤大    (遊)鈴木碧
(投)佐藤ら    (中)吉田
(二)永澤        (左)佐藤
(捕)柴田        (右)鈴木
(左)高橋        (一)竹下
(三)齊藤        (投)森内


▽高校野球軟式野球選手権 宮城大会
仙台商11ー0仙台一(仙台市民9:58 1時間10分 5回コールド)

仙商 432 02=11
仙一 000 00=0

仙台商)佐藤ら5
鹿体大)森内5


ワンサイドゲーム。
1表に打者一巡の猛攻で4点をもぎ取った仙台商が、その後も攻撃の手を緩めず着実に加点。
最短イニングのコールドで南東北大会への進出を決めた。

………………………………………………

試合終了11:08。


試合も早く終わったので、仙台駅に戻り、S-PAL内のインジョルミソルビンで、念願のきな粉餅のソルビンを食べた。
釜山空港でも食べたソルビン。
向こうと同じ味だった。まさか日本でも食べられるとは。
現在は原宿、川崎、天神、博多、そしてこの仙台に店舗があるのだそうな。早く名古屋にも来てほしい。

12:45の電車で東北線を北上。
北上からは未乗の北上線で横手に抜けて、秋田のホテルに泊まった。
山深くローカル線の風情たっぷりだが、有効長の長い行き違い設備を見てると、優等列車が走った遠い昔に思いを馳せずにいられなかった。


明日はいよいよフレッシュオールスター。