水戸市民球場と水戸市立競技場のハシゴ | ふじものブログ

ふじものブログ

ブログの説明を入力します。

三度目となる水戸戦行ってきましたので、そのレポを

過去二回の水戸への交通手段は下記の通り

2012年:鹿島臨海鉄道
2013年:水戸線

まっすぐ常磐線で水戸に行ったことがない。。。

そして今年は中部国際空港からスカイマークを利用。
北関東へ行くのに飛行機なんて、ぜいたくで大袈裟だと思われるかもしれないけど、就航記念の5800円という価格は魅力的て、見逃す手はありません。

当日の朝、ウチの近所で起きた踏切事故の影響で名鉄名古屋本線が止まるというトラブルがありましたが、
バスで大江駅に向かい、直接空港線に乗ってなんとかこれを回避。

スィーと茨城に向かうことができました。

…………………………………

茨城空港9:40着


沖止めのアジア感
ウォークスルーでターミナル玄関に向かうと
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」へようこそとばかりに関鉄グリーンバスが待ち受けてくれておりました。


座席配置から感じるそこはかとない「茨城感」


まずはこのバスに乗って偕楽園へ
「偕楽園入口」バス停で降りて、偕楽園に向かう途中、JRの臨時駅として知られる偕楽園駅が

偕楽園駅は、梅の時期だけ開かれる臨時駅として(一部では)有名で、ホームは偕楽園への入口がある下り方面にしかありません。
ホームが片方にしかないシュールさよ


シーズンオフとなる現在は、出入口の階段が固く閉じられておりました。


シーズンに来れればいいのですが、こういう閉鎖されている時に来るのも、味わいがあっていいもの

オタ活動を終えて偕楽園へ。
関東の人からすると、日帰りで行けるベタな観光地なんだろうけど、関西人の自分には馴染みが薄く、こういうところに来るきっかけを作ってくれたJ2に感謝したい。

広大な敷地には、膨大な数の梅の木が


歩けども歩けども、梅。
しかしながら、梅のシーズンはとっくに終わっており、落ちている梅の実から賑わいを推し測るばかりなり。


ちなみに梅の実は落ちているからといって持ち帰ると「窃盗罪」にあたるらしいのでご注意を


北側の御成門から出て偕楽園を後に
今度は「歴史館偕楽園入口」バス停から茨城交通のバスに乗り、水戸市民球場に向かいました。


このバスのカラーリング、松電5000系にちょっと似てる


………………………………………
水戸市民球場

▽球場玄関


▽球場全景

中堅120両翼93

▽内野スタンド


▽外野スタンド


蔦で覆われた外観と大きな内野スタンドからは、そこはかとない伝統を感じることができます。
ひたちなか市民球場ができるまでは、ここが茨城野球のメッカでした。
プロ野球一軍の試合もここで行われたことがあります。
それがひたちなかのできた今となっては、すっかり二番手に甘んじている感。

新球場ができて、旧球場が使われなくなるパターンっていうのは長野県における長野オリンピックスタジアムと松本市野球場の関係によく似ている。
茨城県も那珂川を挟んでなんらかの力関係があるのでしょうか。

私が訪れたときには「全日本自治労職員 茨城大会」なる野球大会が行われていて、
「日立」対「取手」の試合のあとの表彰式が行われているところでした。


「11-0じゃ格好悪いから、11の1をひとつ消して日立さんの1-0に変えてくれんかな!」
とは撤収中の取手の選手のヤジ。

そんなほっこりさせるような茨城訛りの文句を心の中で反芻しつつ、水戸市民球場を後に。
ようやくサッカーの行われるケーズデンキスタジアムに向かうことにしました。

手持ちのGoogle MAPでは市民球場からケーズデンキスタジアムまで徒歩27分と表示されたのですが、その明示されたルートがごらんのような道


なんで土の道やねん

Honda都田サッカー場か、北神戸あじさいスタジアムへの道のりを思い起こさせるような風景の中を進んでいくと、やがて水田のど真ん中へ


これが本当にスタジアムへ向かう道なのだろうか。
不安になりかけたころ、ようやくアスファルト舗装の道に出て、遠くに見覚えのあるスタジアムが見えてきました。
道のりが道のりだっただけに知ってる顔に会うとホッとする。
こんな萌え幕にもなんだか和む


………………………………………
今日は「旗いっぱい運動」デー
というわけで、おびただしいほどの旗の数。


塩沢、岩間ら主力の離脱したチームを後押ししようと、アウェイスタンドには端っこまでびっしりの山雅サポーターが駆けつけ、大声援のもと試合が始まりました。



【定期】あの人形かわいいなw


2年前撮ってもらったやつにサインもらっただw
サイン書く姿も愛らしい


ホーリーくん仕様のミニ四駆とか推せ過ぎたw


………………………………………

∇スタートリスト
【水 戸】  【松 本】
(GK)1本間   (GK)21村山
(DF)4尾本   (DF)3田中
(DF)5金聖基  (DF)4飯田
(DF)17新里   (DF)13犬飼
(MF)2広瀬   (DF)23多々良
(MF)7鈴木雄  (MF)6岩沼
(MF)8中里   (MF)8岩上
(MF)10船谷   (MF)16鐡戸
(MF)22内田   (FW)17ユンソンヨル
(FW)11三島   (FW)9サビア
(FW)32馬場   (FW)10船山


【リザーブ】
(GK)21笠原   (GK)31永井
(DF)16田向   (DF)2大久保
(MF)14西岡   (DF)14玉林
(MF)15島田   (DF)28飯尾
(MF)28小澤   (MF)5小松
(MF)34吉田   (MF)34椎名
(FW)30鈴木隆  (FW)7北井

前節の磐田戦で負傷した塩沢、岩間に加え、喜山、白井の名前がなく気になるところ。


▽試合
水戸ホーリーホック1-2松本山雅
(ケーズデンキ16:00/5060人)

【ゴール】
前半37分 松本 船山
前半21分 松本 オウンゴール
後半44分 水戸 小澤

【交代】
水戸 
後半29分 馬場→小澤
後半29分 鈴木雄→鈴木隆
後半35分 中里→吉田

松本
後半30分 鐡戸→玉林
後半34分 サビア→大久保
後半47分 船山→椎名


………………………………………

前半7分、相手のクリアミスのボールを拾った船山がこれを押し込み、松本が先制します。
さらには前半21分、岩上のクロスが相手のオウンゴールを誘い、松本が追加点を挙げます。水戸0-2松本。

ラッキーな形で2点をもらった松本でしたが、その後は水戸の攻撃に耐える時間が長くなり、終了間際には1点差に追い付かれるゴールを許すなど、勝ったものの課題の残る試合となりました。

磐田が引き分けたため、2位浮上となりましたが、順位に浮かれている場合ではないぞと。
それでもメンバー交代を余儀なくされた試合で、とりあえず勝てたことは、雰囲気よくリスタートが切れてよかったなぁと。


そんな風にしみじみと思った試合でございました。

前年まで山雅に所属していた吉田眞紀人が、山雅ゴール裏に挨拶に来たシーンも、熱くなるものがありましたねー


………………………………………
試合後は、車掌時代の先輩の車で茨城空港へ送ってもらい、再びスカイマーク機で早よ帰りました。
行きもそうだったけど搭乗率悪杉


来年もこの路線はあるのだろうか…

なくなったら、今度は未乗のつくばエクスプレス経由で水戸に行ってみたいと思います。ありがとうございました。