「心停止しますよ」と言われてから1ヶ月弱が経った。
現職会社の正式な定年退職に向かい、2ヶ月間の有給休暇のうち、約1ヶ月を、事故の治療と療養に費やしたのは、とても残念だ。

一方、この世に残ったことで、生命のはかなさ、医療従事者への感謝を通じて、価値観が変わった気がしている。

人生最大のなか休み。やりたいと思ったこと全ては出来なかった。
けれど、終活というのか、家の片付け、畑の収穫や整理、郷里の母のリハビリ受け入れなど、不完全ながら一巡できた。

まだ、飛行機搭乗や登山などの運動のように、肺に負荷がかかることはできない。
とはいえ、梅雨の晴れ間、ほんの少し、 裏を流れる渓流にも戻った。
山や川に親しめる自分であることが嬉しい。


渓流釣りの閉鎖期まで、あと3ヶ月。晴れても雨でも、八ヶ岳の家にゆけば、川に入りたいと思う。
この2ヶ月で、渓流ルアー釣りが身近になったこと。
これは、残りの人生を豊かにしてくれる気がしている。

郷里からリハビリで来ていた母を、近隣の乗り継ぎ駅まで見送った後、久しぶりに、うちの裏を流れる川へ。
その時、自然がくれたイワナとの出会いをムービーにした。

生きる力をくれる自然に感謝。


【今日の気象】

晴れ、

気温28度

水温16度


【今日の道具たち】

ロッド:Major Craft Finetail Stream Grass Rod FSG 382UL

リール:AbuGarcia Superior 2000S

糸:APPLAND GT-R Traut Edition 4LB (nylon)

ルアー:(イワナ)SMITH D-Compact 45mm チャートバックヤマメ (3.5g)

   (ハヤ)タックルハウス バフェットF43 (1.8g)