おはようございます!

 

 

1/27(土)の教室で2023年度後期の教室が終了しました。

ご参加いただき、誠にありがとうございました。

2・3月も引き続き、皆様の棋力向上をサポートできるよう、尽力してまいります。

何卒、よろしくお願いいたします。

 

 

 

●忘れ物に注意!

最近、教室終了後の忘れ物が頻発しております。

教室での忘れ物は、鶴瀬公民館の1Fにある事務室に届けてあります。

心当たりのある方は、お早めに鶴瀬公民館の事務室までお越しください。

 

●午後の将棋スペースの案内

将棋教室終了後、引き続き将棋を指したいという生徒のために、将棋を指すことができるスペースを開放しております。

現時点での開放日は、2/10(土)の予定です。

たくさんの生徒が集まった場合、開放日を増やすことも考えておりますので、ぜひ、いらっしゃってください。

 

●今年度2月・3月の将棋教室について

例年2・3月は教室をお休みにしていますが、今年度から、2・3月も教室を下記の日程で開催します。

2024年2月・・・10日(土)、24日(土)

2024年3月・・・9日(土)、23日(土)

参加希望者は月謝2か月分として、2024年2月10日の教室の時に2000円を現金でご持参ください。

 

●2024年度以降の教室について

2024年度以降は4~9月を前期、10~翌年3月を後期として運営してまいります。

前期・後期それぞれ1か月延長されるため、前期費用・後期費用も変更になります。

詳しくは、2/10(土)の教室でお渡しする教室スケジュールに記載しますので、ご確認くださるようよろしくお願いいたします。

 

 

 

~教室の日程案内~

・ふじみ子ども将棋教室

2023年度

2月・・・10日(土)、14日(土)(追加開講!)

3月・・・9日(土)、13日(土)(追加開講!)

2024年度(前期)

4月・・・13日(土)、27日(土)(予定)

 

時間は午前10:00~12:00まで。(教室は9時30分から開いています)

場所:鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター)〒354-0033富士見市羽沢3-23-10

 

 

 

~イベント・大会の案内~

●富士見市将棋連盟月例会

・日時:1月28日(日)

・場所:鶴瀬コミュニティセンター 第3集会室

・時間:受付9:15~、対局開始10:00~(終了予定時刻は16:00頃。多少前後する可能性あり)

・クラス分け:Aクラス:三段以上、Bクラス:初段、二段、Cクラス:級位者

・参加費:支部会員800円、会員外1100円

富士見市やその近郊の方が集まる将棋大会です。大人の方が集まるので、普段の将棋とは違った雰囲気で指すことができ、将棋の経験値を積むことができます。将棋を指したい、強くなりたい、という方は、是非参加してください!

 

富士見市将棋連盟の月例会に関して、ご不明な点があれば、下記の連絡先までご連絡ください。

~問い合わせ先~

富士見市将棋連盟会長 増岡 049-253-3594

 

●公文杯第49回小学生将棋名人戦埼玉県大会

・日時:2月4日(A・Bクラス)、11日(C1・C2クラス)

・場所:カルタスホール(クイーンス伊勢丹上、北浦和ターミナルビル3F)

・アクセス:JR京浜東北線 北浦和東口から徒歩3分

・参加費:1200円(支部会員は1000円) 参加賞あり、弁当なし。

・クラス:Aクラス…三段以上と希望者、Bクラス…二段~1級、C1クラス…2~5級、C2クラス…6級以下

・試合方法:Aクラスは予選リーグ→決勝トーナメント、B・C1・C2クラスはスイス式5回戦

・参加資格:Aクラス:県内在住者のみ、新年度で小学1~6年生。B・C1・C2クラス:県内在住または在学、県内将棋クラブ所属も可。未就学児童、新年度で中学1年生も可(ただしA級経験者は不可)

・賞品:各クラス上位入賞者に賞品

・特典:A級優勝者に東日本大会の出場権が与えられます。

・申込期間:A・Bクラスは1/22(月)~30(火)、C1・C2クラスは1/29(月)~

日本将棋連盟埼玉県連のHPより申込が可能です。

リンク先はこちら。(別ページに遷移します。)

 

埼玉県で行われる子ども向けの大会です。たくさんの強豪が集まるので、自分の実力を試すにはうってつけです。大会でしか得ることができない貴重な経験を積むことができますので、ぜひ、ご参加ください!(定員に限りがありますので、申込はお早めに!)

 

 

 

~将棋コーナー~

 

☆先週の問題☆

 

詰将棋No.020(2024.01.21出題、スタッフS作)

 

解答は、▲2三銀、△同飛、▲2四金、△同玉、▲2五金までの5手詰

2手目△2四玉は▲3四金まで早詰。4手目△同飛は▲1三金まで、△同角は▲2五金まで。

初手▲2四金は、△同玉で詰みません。飛車を2三に誘導してから、焦点への捨て駒が決め手でした。

 

※先週の記事で、問題番号がNo.019のままになっていました。正しくはNo.020です。申し訳ありませんでした。

 

 

 

☆今週の問題☆

 

詰将棋No.021(2024.01.28出題、スタッフS作)

 

5手詰です。金2枚の守りが強力ですが、うまい手順を発見して、守りを無力化しましょう。

正解が分かったら、メールで名前と回答を書いて送ってください。正解の場合、レーティング点数が加算されます。

締め切りは回答発表までです。

 

 

 

次回の更新は2024年2月4日(日)予定です。

 

 

 

現在、生徒を募集しております。将棋初心者の方大歓迎です。

お問合せは下記のメールアドレスまでご連絡ください。

(場合によっては、返信に2、3日かかる可能性があります。ご了承ください。)

Mail:fujimikodomoshogi@gmail.com