長いし、だるいから読まなくてもいいです
?になると思うし・・・
最近、何事にも諦めがつくようになった。
よくわかんないよね(;´▽`A``
自分でも良く分かんないや・・・
最近、ため息つくようになった。
家にいるときどうでもいいことばかり考える。
学校にいるときはそんなことないのに・・・
哲学的っていうかなんていうか・・・
まぁ哲学的っていやぁ格好つくだけ!なんだけど
答えのないものを追い求めてなんになる。って感じだね
過去・未来・現在。
それらを踏まえ、なぜかを想像し、考える
{未来を予想することは、過去が関連してくる
それに未来はあくまで推測だし、確信なんて得られない
だから怖い。
たった1秒先でさえ未来なのだ。
そして人が何か絶対的確信を得ることが
出来るのは必ず過去の出来事である。
イコール、現在なんて言葉はないと思ってる
だって、「今、雪が降ってる」
って言っても進行はしているが
現在というとまった時間ではない
ということは過去といえるのでわないか。
といえる。
過去は動かない、変動しない
未来も然り。
だったら現在はなんなのヵ
唯一の変動する時なのか。}
コレが自分なりの哲学。になるのか??
まぁ甘く見て。
たまにこんなこと考えて、
自分を嫌って・・・
しんどい
けどこんなこと考えてる時は
妙に新鮮でいられる。
はぁすっきりした
学校で言っても変人かと思われたり
理解してくれなかったり
するから
自分の考えってええね。