フクロウ@栃木県 野木神社 (*‘∀‘) | 三歩進んで、二歩下がる

三歩進んで、二歩下がる

趣味のテニスのために毎日1万歩は歩くようにしています。
2019年末からウォーキングのかたわら野鳥の写真を撮っています♪

こんにちは。

 

栃木県野木町の野木神社に行ってきました。

お目当ては、そうです、フクロウです(^^♪

 

 

こちらの神社の鎮守の森にある大ケヤキでは、毎年フクロウが繁殖活動をしています(^^♪

(上の写真の右側の巨木がその大ケヤキです)

 

神社に着いて参拝を済ませ、宮司さんにフクロウの所在をお尋ねすると、親切に見える場所を教えてくださいました(^-^)

 

上の写真の鳥居の左奥からケヤキを望むと、かなり上のほうの枝にフクロウがいました。

 

 

新緑のケヤキの傘の下でかなり眠たそうです(^^ゞ

 

宮司さんに「表の駐車場のほうからも見えるはずです」と教えられ、そちらに移動してみると…。

 

 

見えましたが…、

枝かぶりの上に短い尾のせいか、やけに貧相に見えます。

しかもこのときは寝落ちしてしまってますね(^^;)

 

元の位置に戻って、撮り直すことにしました。

 

 

眠そうですが、どうにか眼が開いた写真が撮れたのでこれでよしとしました(^-^)

 

ちなみに巣穴はこのケヤキの裏側にありました。

 

 

もしもこの中にヒナがいれば、そろそろ巣立ちの時季だそうですが、今年はどうでしょうか…(?_?)

 

 

少しは鳥運がよくなるように、フクロウデザインのお守りをいただきました(^-^)

 

 

こちらの神社さんではTwitterやライブカメラでフクロウの情報をネットに上げてくださっています。

 

ブログに神社さんのお名前を挙げてよろしいかお尋ねしたところ、かまわないとのお返事だったので神社名を公表しています。

 

フクロウは留鳥ですが夜行性なので、非繁殖期に姿を見るのはかなり困難だと思われます。観察したい方は今がチャンスです。マナーを守って観察しましょう(^^)/

 

※社務所の営業時間は朝9時から夕方5時までです。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m