おっかー外来受診の日。

少し食欲が戻って来たみたい。


朝ごはんは納豆やらゆで卵やら

余り物で済ませた。

おっかーも「ようやく食欲出て来た」って

ご飯を一杯食べる事が出来ていてホッとする。


飲み込みも良くなってるのかな。

治療開始前は、喉が詰まっている様子で

胸元をトントンと叩いたり、

水で押し込もうとする仕草があったけど、

今はそれがなくなった気がする。

おっかーにそう伝えたけど、

「そういえば、そうだね」って

気づいていない様子だったよ。


朝早くにおっかーは病院へ。

おっとーはS坊も連れて保育園の送迎へ。


本当は坊も保育園に入る予定だったんだけどな。



おっかーが病気になって、


復職が出来なくて病気療養予定になって


点数が下がって、保育園受からないんだって。



病気療養中で家に居るから

家で子どもの面倒が見れるなんて



今のおっかーの状況で、そんな事が言えるんだ。



何だかやるせない気分になったよ。



病院は今日も大混雑だったらしい。

採血1時間半待ちと連絡が来て

おっとーも戦慄したよ。

その後、時間指定採血ってなってて

ごぼう抜きで検査してもらったみたいで

おっかー恐縮していた。


検査結果は変わらず。

次回も同じ内容で治療を受ける事に



今の治療が効いているのか



効いていないのか



分からない状態でもどかしい。



昼過ぎにおっかー戻ってきた。



食欲戻ってきたみたいで

コンビニで買った

チキンナゲットを手にしていた。

「マック行こうかな」なんて余裕もあったみたい



冷食のお好み焼きを2/3位食べていた。

2/3と1/3に切り分けていて

大きい方を手に取ったおっかーをみて

ちょっと嬉しくて泣きそうになったよ。


晩ご飯はお茶漬け一杯だけだったけど、

食欲が戻ってきた事にホッとしていた。



因みにおっとー達のご飯は鮭の塩焼きでした。

子ども達も骨を避けて上手に食べていたよ。



R兄が無くしていた

ライドケミートレカが見つかったので

本人に見せたけど、反応は微妙だった。

もう先に見つけていたのかなあ。



Y氏は保育園でこけて、手と足に擦り傷を

こさえて帰ってきたけど、泣かなかったんだって。自分でドヤ顔でおっかーにも見せてたよ。



S坊の機動力はどんどん上がって行ってる。

黒光りする物が気になるらしくて、

おっとーのスマホカバーや

黒い本に突進して行くようになったよ汗



今日は寝かしつけが終わったら

おっかーとアイスクリーム食べたいけど、

難しいかなあ。



岸辺露伴の新作だけは予約します。

おっかーが元気が出て来たら一緒に見れると良いな



おやすみなさい、おっかー。



食欲が戻ってきて良かったね、おっかー。




世界で一番、君を愛してるよ、おっかー。