錦糸町のふじまるです。

学会の池田さん亡くなりましたね。

公明党の集票にどの程度影響が出ますかね。

 

1,一人さんに学ぶ

 

あの世で自分で選んだ人生だから必ず乗り越えられる

 

変えたかったら言葉変えな、現象が変わるから

 

アメノミナカヌシ様、お助けいただきましてありがとうございます

 

2,歌のアルバム

 

阿久悠さん3曲目

「あの鐘を鳴らすのはあなた」

 

あなたに会えてよかった

あなたには希望の匂いがする

つまづいて 傷ついて 泣き叫んでも

さわやかな希望の匂いがする

町は今 眠りの中

あの鐘を鳴らすのはあなた

人はみな悩みの中

あの鐘を鳴らすのはあなた

以下略

 

3,川柳2選

 

運が悪い人で成り立つ宝くじ

 

少数になって 精鋭だけが欠く

 

4,易

S男さんの性格

天山遯

迷いがあり、落ち着かない人

剛強頑固で篤実な人

時流に適合しない人

 

5,匿名公開相談から

DVや浮気、夫自身の趣味の為の借金の返済をさせられたり、半年以上の無職が数回、仕事をしていても遊び優先で生活費をもらえない事も多々あり、DVが怖くて何も言えず離婚したいとも言い出せず耐えてきたのですが、子供も社会人になり、夫とは6年近く別居状態なので30年目にして離婚する事になりました。 残債のある住宅に私と子供が住む事に夫も了承してくれたのですが、残債 約1500万程 残年数が13年6ヶ月、月の支払いが11万円です。 この場合 ○ 財産分与として認められるのでしょうか。それとも財産分与としは認められず、贈与税等何かの税金支払いが発生するのでしょうか。 ○ 借入の審査等せずに名義変更のみ出来るのでしょうか。(理由は私は体調を崩してしまいパートで月8万円ほどの収入しかない為) ○ 名義変更が借り換えでしか出来ない場合、 子供の名義で出来るのでしょうか。 理由は先ほど書いた通りです。子供は6年近く病院勤務しています。 ○ 借り換えが子供の名義で出来た場合、贈与税や相続税が発生するのでしょうか。 ようやく離婚できたとしても住む所がなくなるとどうしょうもありません。金銭的負担が少なく住み続ける為のお知恵をおかしください。 よろしくお願いします。

回答

1,財産分与として認められますが、所有権移転登記をする時期が問題になるので、 調停で取り決めたほうがいいでしょう。 2,名義変更はローン会社の同意が必要になります。 3,名義変更するなら、借り換えをすることになりますが、あなたの収入では無理 でしょう。 4,子供なら名変の可能性はあるでしょう。 負担付き贈与になりますが、固定資産税評価額のほうが低いでしょうから、贈与税は かからないでしょう。 (参考)

 

ふじまる

優和綜合法律事務所

 

ゆうちゅうぶ

「ふじまるアコーディオン」