やれゆけ藤吉-2011060914410000.jpg

<生ラムネ>
最近急に暑くて生ラムネをしゃりしゃりしている次第。味はそれほど旨いとも思われないのに気付いたら一袋なくなっている…訳が解らない

<アポロ>
今年初頭藤吉の心を掴んで放さなかったアポロ。最近自分の形を見失うようになってきて、指先まとわりついて来ることもしばしば。どうしたら本来の自分を取り戻してくれるのアポロ

<マカロンラスク>
いただいて感動的に美味しかったので、自分でも買いたいと思うのにいつも探すのを忘れます。あぁマカロンラスク…

<チュロス>
東鳩から出ているのが素晴らしく旨いのですが暑くて最近食べる気がしない。

暑いのが全部悪いんだ!
いまだにオタク充実しすぎて現実が投げやり、藤吉です。

両親が海外旅行に行ってたんですがね、日曜日に帰ってきましてね。更に親族が倒れたとかでね、帰ったらその足で母が介護しに家を出ましてね。

去年父が倒れた時に痛感したけどやっぱり藤吉いまの仕事で死生観変わった気がします。
いつ、どんな風にかは解らないけど、いつか必ず何らかの形で死ぬんだなぁと。藤吉だって明日死んでるかも知れない

例えば念願のルーベンスの絵を見ながら愛犬と

あるいはソウルジェムを濁らせきって

または野球の試合に向かう途中トラックにはねられて

拳を天に突き上げ、立ったままで最後に「我が人生一片の悔いなし」と言えたらいいな
所属部署の歓送迎会でした

出欠席書いてなかったのに、誰かが藤吉参加に丸してたとか意味が解りません。
「ちょwwwww」ってなってたら歓迎対象の方に「都合悪ければいいんですよ」と言われ逆に不参加にしにくいよってゆう。

残業はしましたが会には間に合う時間に勤務終了。…したものの依頼されてたプリント制作が業務内に出来ずサビ残。
残業してた看護師さん「あ、私のことひょっとして待ってくれてる?」
まさk…もちろんです!

結局三人で遅刻して参加。はしっこの席で焼き肉開始。何か焼き方とかあるらしい。
遅刻組「これどうやって食べるの」
新任者「私はそれ結構好きです!」
主観的感想をどうもありがとう。

遅刻三人組と隣席の新任者さんとまったり話しながら食べました。
藤吉「誰かが藤吉参加に丸してたんですよねー」
二年目「あ、それ私です!」
犯人の自供でこの事件は幕を引いた。

明日仕事とか考えたくねーなお休み
Rynさんともんじゃ食べてきました!素敵なもらいものをして、食べて、漫画買って解散。

話してると結構切り捨てられる事多いけどその分シンプルに考えられるので、とりあえず自分がいかに鬱屈してるか解った。

もっと破天荒に生きたいです…安西先生…!

いきなり翌日連絡せずに仕事に行かず、アルバイトみたいにフェードアウト退職。憧れます。人としてどうかと思います。

人の道外れない程度にやんちゃしたい。財布だけ持って仕事あがりに夜行バス取って弾丸トラベルとかやりたい。

自由だ!
やれゆけ藤吉-2011051618000000.jpg

神様が石でもって、地震を引き起こした大鯰をおさめた故事から作られた曳き出物。

元々江戸時代にあったものを六年前に再現して作られたそうで、三月の地震を受けて地鎮祈念で引っ張り出されたご様子。本来であれば神田祭で山車と一緒に練り歩く予定だったんでしょう

で、この横で今日薪能をやるらしくて悔ビク。見たいよ!当日券完売だよ!でも六千円ぽんと払えるほどの覚悟もないから仕方ないか

何かいつも寝落ち能…興味はあるけどあれアルファ波出てるよね
最近オタク充実しすぎてリアルがほったらかし。何か気付いたら仕事終わってる。

正月三ヶ日にバカVistaが昇天して早四ヶ月。今日7が嫁に来ました。ヒャッハー!

…すげー画面デカいんだけど。うわーうわー。…とか思ってたら母乱入。

「はぁ!?あんた何やってんの!?」

罵倒ですよ。デスクトップ買う旨前から言ってあったのにね。言いがかりにも程があるよね!すごくイライラしたものの馬鹿馬鹿しくて笑ってたら

母「…なに笑ってんのよ」
しおらしいツンデレーション。コマンド笑うが正解でしたかそうでしたか…バーロー何だこのパラメーターは
天気良いから外に出たくて飛び出したのに、靴欲しいなとか鞄欲しいなとかジーンズ買いたいなとか思ってたのに、財布には二千円、クレジットカードは家。

この感情を何と呼ぼう

最近仕事で緊張しっぱなしです。なのに、ただもうこなすと言うか処理すると言うか、自転車操業。目的意識を持て、向上しろ、と求められて逆に迷走しています。考えれば考えるほど、自分がやりたい仕事ではない事が浮き彫りにされていきます。
じゃあやりたい仕事に転職しろよって話ですが、自分の技量が未熟過ぎて現状到底無理。

精進加速しないと本気ヤバい。もう時間ない。んで今の仕事も目標計画表提出まで時間ない。

ちくしょう
メンタル弱いので「最近藤吉さん元気ないね」と言われるくらいロウ。
母に愚痴ってみたら、藤吉がいう前に「仕事辞めたら?」とのお言葉もらいました。

いつも否定的な母が、謀らずも藤吉肯定する形になったので、突然気持ちが楽になりました。そっか仕事辞めても良いんだ…!!

実際使えるかは別にしても逃げ道があるだけでこんなに背中が軽い
上司が変わり、派遣藤吉も正社員飛び越えて正採用看護師と全く同じ仕事を求められるようになりした。年間計画と目標・その達成度を書き出してチェック受けるようになったり、とか。
いや、目標立てたり評価する事は大事なのですが…つまるところ、「やってないの?やるべきだよね、やらないのがおかしいでしょ」と言う断定三段活用する人が苦手。上司です。
既に五月病始まってる。

反対にオタク充実はしていますが、「一緒に参加しようよ!」と誘ってくれてた相手と申し込みの差で藤吉一人がイベント参加する事になったり。70人規模のジョジョオフ一人参加は気後れしちゃう。だって内弁慶だもの!

なんかもうストレス半端ない
そんなよりかかった訳でもないのに触れただけで肘を跳ねあげられる帰りの電車シート。知らん人からの攻撃として受け止めるらしくすごい凹む。

仕事も『業務改善』の名の元変更点多くてとてもストレス。思うだけなら構うまい、と心中こっそり「辞めたい」と呟く日々。実際辞めたところで働かざるをえないし、今から新しい仕事初める方がストレスなのは重々…はい。はい…

楽しい事して気をまぎわす。オタ充楽しーです(^q^)