好きな作家さんの『クラリとティン』と言う絵本が欲しいんだけど、クラリチンと言う薬の会社が出している非売品なので、どうにか融通してもらえるよう頼んでくれないか
…と事務さんにお願いされた藤吉。藤吉別に製薬会社さんと知り合いじゃないんだけど。多分下っぱ過ぎて頼み安かっただけだろうもん

とか思ってたら偶然にもドクターの送別会があって、そこで製薬会社の方と会える事に。顔見知りの技師さんに繋ぎをつけてもらって、さっそくお願いしてみる。

MR「ネットオークションで900円くらいで売ってますよ!」
ちょwww言っちゃうかそれ
技師「そんな面白いの?」
MR「ROBOTって会社に作ってもらったんですけど」
非売品を!?直接的販促でもない絵本のために!?

昨日無事いただきました。が、何だこの絵本超可愛いな!しかも全然薬関係ないな。

いやー良い仕事しますね、塩野義。クラリチンて何の薬でしたっけ?
Can we go backのケリーverをヘビロテ中
メロディかっこいいなと言うのと、歌詞が超ダレン。二巻から成長期あたりのダレンとクレプ。
倖田verは…前向き過ぎるだろ
クレプスリーが髪の毛一房じゃないからあまり見る気がしなかったのですが映画見ようかな
やれゆけ藤吉-20100313123127.jpg

母と妹が10日間の海外旅行に旅立ち、父と二人になりました。正午に起こされ、居間に行くと父は冷蔵庫の掃除中でした。
妹が一人暮らしするにあたって、学生時代兄が使っていた物を譲り受ける事になった冷蔵庫。兄が使っていたのは三年前、梱包前にキレイに掃除したと言っていました。でも今までほったらかしていたので改めて清拭することに。

父「起きて一番にやって欲しいのは、これを遺産っつってアイツに送ってほしい」

ジップロックで密閉されカッサカサに乾燥したネギだった物。キレイに掃除されていたはずの冷蔵庫から発掘された模様。とりあえず、写メ送信。

起きて二番目の仕事は昼飯作りでした。これから10日間頑張る
就職前後から出来始めた水疱。最初は左中指の爪周辺だったのが拡大、今や左中指と右薬指の二本が丸ごと侵されています。現在さらに拡大傾向を見せているのですが、これは菌類の感染か…?
やれゆけ藤吉-20100308000500.jpg

買って三ヶ月経ってないんだけどなあああ

開いてる方が見やすくはある。でも新品だから寂しい。

そんな訳で今日は人体デッサン練習してました。妹にポーズ集みられて笑われた。ぐぬぬ
いい加減残念な小泉純一郎ヘアになってたんですよ。髪は切りたいが、お金が無い
→カットモデルなってきました。

襟足さっぱり。店長の添削・修正過程が面白かったです。「この髪質の人は」云々、「眼鏡かけてる人は」云々。自分も知らないこと聞けた!




あぁ脳裏をマジカルぬこレンレンが駆け巡る
部屋掃除して、ルイーダの酒場で昼ごはん。ヒルズでパーシージャクソンとオリンポスの神々を見て、ルイーダの酒場で晩御飯食べて帰宅。盛りだくさんだね!店員にも顔覚えられてたよ
やれゆけ藤吉-20100305182953.jpg

パーシージャクソン意外と面白かった!
ロトスのお菓子、どう見てもお彼岸のお供え物です。
三次元を二次元に落とし込もうとするから苦労すんだよ…自分の絵の下手さにげんなり

でも三次元の『つぶつぶコーン』は素晴らしい。特にスイートコーン味は再現率高すぎる。今死にたいと思っている人に食わせたい。死ぬ前に食べてみなさい。話はそれからだ。

あと三次元の『小枝』桜チップ入りも素晴らしい。犯罪を犯そうとしている人に食わせたい。犯る前に食べてみなさい。話はそれからだ。