「太王四神記見てた人ー」
→12人中3人とか、そんなまさか。
鍛冶屋村行ってきました。正直母に付き合わされてドラマ見てただけだけど超テンション上がりました。こう言う作り物好き。母の方は今一ピンと来なかったようです。藤吉浮きっぱなし。
高麗人参販売所に行くバス中にて現地ガイド曰く
「今から行くところは日本人居ます。●一●会で●●結婚式したからなんですね」
余分な先入観、定着。
高麗人参の説明自体は面白かったです。
「人の形に見える物、人の顔をしてる物ほど値段高くなるんですね」
それ何てマンドラゴラ?
土曜日で工場休みだから人気が無かったり証明暗かったり販売部屋に入ったとたん鍵掛けられたり母が使い切らないだろう濃縮エキス買おうとしたり怖いとこちょいちょいありましたが、まあこれも人生のスパイスです。
カジノで即スッたりしましたが、これも人生のスパイス。きっと。
もう肉食いたくないんだけどボスケテ