こんにちは(*^▽^*)
ということで1周期目とりあえずスタートですアップ

今までショート法でしか誘発したことが無かった私。
なぜなら低AMHで年齢も高齢に入り、卵巣機能が低いから。

そんな私にロング法が提案されました。
ロング法はAMHがまあまあ高く、年齢も若い人向けの誘発方法です。

どうしてロング法なんだろう?
7月から採卵していないから卵巣は休まってるので早く採卵したい!!
セントではショートで4AAの胚盤胞がいくつも出来たのだから、
ショートでいいんじゃないか?

などいろんな事を考えながらクリニックに到着病院きらきら!!
待ち時間も殆ど無く院長先生とご対面です。
早速上記の思いをぶつけてみました。

と、その前にクリニックでもらったプリントには・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
排卵誘発方法は、世界的に体に負担の少ない低刺激方法が徐々に広がっていますが、妊娠率はあまり高くありません。
当院では、卵巣予備能がある程度ある方には、ロング法を基本としています。
排卵誘発剤の使用量が多くなりやすいデメリットはありますが、比較的成熟度がそろった卵子の回収が可能です。
また予期せず排卵に至ったための採卵キャンセルも殆どありません。
ただし卵巣予備能が低い場合やロング法により良好な卵子が回収できない場合には、アンタゴニスト法、ショート法を使用することもあります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
と書かれています。

それと合わせて、
1頻回採卵している人の中ではまだ年齢が若い方
2セントでずっとショートで妊娠しなかった人がこちらに来てロングで妊娠した例がいくつもある(高齢、低AMHの方も多数)
3個数は取れなくてもたまごの質が上がる。
4たまごの大きさがそろいやすい

等の理由から今回ロング法になりました。
他にも色々優しく丁寧に教えて頂いたんですが忘れてしまいましたあれまっ
とりあえず先生を信じてついていくことにします音譜
やった事がない事にチャレンジするのは良い事だ!
押しても駄目なら引いてみろ的な感じで楽しいです合格
IMG_20141028_171950.jpg
ロング法は採卵を受ける前の周期で基礎体温が5日以上高温になっていることを確認し、スプレー薬を開始します。スプレーを開始して7日から10日経つと月経が始まります。月経開始2~3日目に来院して頂き、超音波で卵巣と子宮内膜の状態を調べます。また胚移植の小さなチューブがスムーズに入るかどうか調べます。この日にHMGの注射をいつから始めるのか決定します。注射を早く始めたり、遅く始めたり、都合の悪い日を避けたりする調整ができますので、ご都合をこの日に申し出てください。こちらは、子宮内膜症やホルモンの値、卵胞の状態をみておすすめの開始日を提案します。
(クリニックのサイトより)

医者『今回まだわからないけど、AMHが上がってきたとはいえ採れるのは3、4個とかかなあ。その中で勝負になるのが1,2個?』

ごめんなさい、この辺もはっきり覚えていません(笑)

よく他の方のブログで『あなたは○回で妊娠できますよ!』と言われた。
と書いてあるのを見かけるので私も思い切って聞いてみましたビックリマーク

医者『採卵3,4回くらいかな。確率の問題だから良いのが一回目に来れば良いんだけど・・・』

ふむふむ、もし全部ロング法だと2か月に一回の採卵になるから最長8か月くらい?
いやいや、一回でうまくいく可能性も有るし頑張るぞーーアップ

その後助産師さんとお話。
他にも色々質問しまくりの私を優しく包んでくれます(笑)

来院からお会計まで1時間も掛かりませんでした。
ノンストレスですドキドキ
次回は11月初旬。それまでは何もやる事ナッシングにひひ

【お会計】
お話と内診で830円

安いアップ

今回とあるきっかけでセントマザーのM先生に会いたくなりました。
それは次回書きますきらきら!!

↓応援のポチをしてもらえると嬉しいですにこチャンはあと
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村(赤ちゃん待ちブログのランキングが見れます)

いつもポチっとして頂いてるあなた様!
めちゃくちゃ感謝していますありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうございます
最後まで読んで頂き有難うございましたブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ