こんばんは〜。

気持ちのよい週末でしたねおねがい
こんないい天気🌞でのお出かけ、
久しぶりでした〜。太陽光充電Maxです‼️

巻き爪クリップつきの足ですが、
キャンプしてきました〜👍

まぁでもわかりやすく、やらかすのが私です。


お家について、お風呂直行🚶‍♀️
巻き爪クリップのシール貼り替えようとしたら、

ゲッソリゲッソリ…無い💦クリップが無い〜💦💦」
(ふみあまりさん、ご注意いただいてすぐにやらかしましたw)

疲労困憊の家族で大捜索🕵️‍♀️

どこにあるかわかりますか??

写真真ん中を拡大…🔍

自分で見つけました。

「これは、わからん!工作のゴミと変わらん。
掃除機で、間違って吸うかもしれん。管理頼むわ。」

と旦那からも、厳重注意を受けました。
お風呂の中で、テーピングを外したのが間違いでした。気をつけますチーン

効果はいい感じです。
昨日の夜から腫れが引いてきました✨


★★★★テントキャンプ2回目の備忘録🏕



土曜日、朝ご飯抜きで出発〜🚙
9時過ぎのアクアラインは、渋滞大丈夫でした。

海〜。キラキラ🤩


大粒の活サザエをゲットです‼️ニヒヒ
無類の貝好きなんです。
回転寿司いくと、ひたすらに貝ばっか食べちゃう


都心からのアクセスバッチリ👌
大人気「森のまきばオートキャンプ場」
(99finさんに教えていただきました。ありがとうございます✨)
キャンセル待ち希望で、電話したら
偶然取れてラッキーです。
(運使い果たしませんように)

とにかく広大なフリーサイト✨✨
余裕を持ってテント張れて、
ソーシャルディスタンスの心配なし。

日差しが暖かくて最高過ぎました爆笑ルンルン

今回の設営では、キャンカーのオーニングと
テントを繋げてみました。

リビングスペースが、
広々でいい感じです‼️(自画自賛)



ラジコンも障害物無く、スイスイとルンルン
広いって素敵✨✨




子供はテントに収納しまして、
さてさて大人は焼き焼きTime始めますよ〜🌟


まずは仕入れたサザエを、ツボ焼きに。
あっつい🔥おつゆがたまらんです。
チューハイ、あれ?すっからかん。


つづいて、楽天の鶏肉専門店で買った
焼き鳥セットから、
大好きな砂ずりを、5本一気にファイア〜🔥🔥
5種食べ比べバーベキュー串も、おいしすぎる☺️
さらに、ヤゲン軟骨串やどんこを食すも、
食べるのに夢中すぎて、写真撮り忘れもやもや



暮れてきました。
日暮れの雰囲気もいいですおねがい



やはり夜は冷えるので、
Fujiko特製ホットワインを作りましたチュー

コスパの良い国産ワインに、
シナモンスティックとスターアニス、クローブとスパイス入れて、きび砂糖で甘味づけ。


クローブと言えば、漢方薬としては丁子(ちょうじ)として、正露丸なんかに含まれてます。
抗菌作用が強く、鎮痛効果もある。
昔は歯医者で、虫歯の間に詰めてたあれです。

爪囲炎🔥なので、少し多めに入れてみました。
ホットワインで、身体ポカポカです照れ


夜のキャンプ場の光、キレイすぎました。


相模湖の寒さを反省して、今回は銀マットを導入。さらに、イワタニのガスストーブもプラス‼️
(コンロと一緒のガス缶が燃料なんです。すごく優秀です)

調子にのってYouTubeを投影して、ごろごろ。



寝るのは、キャンピングカーでしたが、
夜中にトイレに起きると、満点の星空が🌟

オリオン座の左上の星がオレンジ色だって事、
忘れていました。

星の色まで、くっきりはっきりと、、
静寂の夜空に輝いてました。
なんか、涙出ました。綺麗でした笑い泣き


翌朝も、雲一つない空…。
なんて気持ちのよい朝なんだろう。


紅葉も始まってますね。


朝は、手動ミルで豆をひき、(旦那が)
おいしいコーヒーをいただきましたチュー




朝からお散歩、気持ちいいです。
やっぱりキャンプくると痛みが和らぐ気がします。


撤収がね、テント干したり毎回大変なんですけど、それを超えて楽しいです。

12月になったら、
さすがにテントは張らないかなぁ。

その前に第3波の様子見ですね。
400いってしまうのだろうか…

来週からは自粛&なるべくテレワークです。
(テレワーク、ありがたいけど、
進め方も相談も難しく日々悩ましいです)

癌だけでも難題なのに、
コロナまでこんな長く付き合うのきついですねぐすん

溜め込まなように、周りに甘えてる最近です。


月曜からも身体第一に、
頑張っていこうと思います☺️