課題で色々スケッチする機会が増えました


アール・ヌーヴォー時代のデザインを勉強🤔

創作マスクをデザインする課題‥👹

自分は能面をベースにするので
とりあえず基本をスケッチして観察👀👀

海外に出ると、
日本文化の独特さを実感する。
能面とかCoolすぎるでしょww

アートとデザインは別物。
でもなんか意外と、絵が描けることはアドバンテージになるかもしれない
と授業の中で感じている


あとデザインの理論を勉強すると、身の回りの広告や商品を観察するのが楽しいです

あぁ勉強するの楽しい🎶


この時代、何が幸せかは人によるけど
自分にとっての幸せは結局

「好きなことをする」

だなと😅



月並みな話、周りの環境的にアート系の大学に行くのを許してもらえず
正直、大学の専攻内容にも仕事にも興味を持てず
ずーと違和感を持って生きてきましたが

今やっと再出発して、
興味のあることを勉強できる幸せを実感していますわ

そういう環境にあるのは贅沢で恵まれてるので
時間を無駄にせず

在学時間は
オタク。
オタクに戻ろうと思います👍👍(打ち込むといういみ)

うおー