藤工房(和裁士うりぼーと店長かめさん)の徒然日記

藤工房(和裁士うりぼーと店長かめさん)の徒然日記

和裁所の日々や京都、着物、和に関することなどいろいろ!

ありがとううり坊  おかげさまカメ


仕立の店 藤工房は一級技能和裁士が着物に関するお客様のお悩み・ご相談に応じます。

着物の仕立職人による提案・工夫をご覧ください。

寸法直し・仕立て直しはもちろん、持ち込みの反物のお仕立ても承ります。

また、仕立職人ならではの新しい着物のご提案もしております。

各店では和裁教室も開講、自分の着物を縫ってみたい!という方はお気軽にご相談ください。

$藤工房(和裁士うりぼーと店長かめさん)の徒然日記

プロの和裁士を目指すならこちら


仕立の店 藤工房


京都店 京都市中京区六角通り室町東入る


千葉店 千葉市中央区登戸3-5


松戸店 松戸市上本郷270

スマートフォン対応はこちらのページより

 

今週末5月13日(土)14日(日)は花想容×一脇展を開催いたします。
年に一度、脇坂さんが藤工房に来てくれる日が今年もやってまいりました。

 

 

今ではすっかり人気となった木草履、革のカラーバリエーションも豊富になっております。

まだお持ちでない方は是非お試しください。

既にお使いの方はメンテナンスにお持ち込みください。

鼻緒以外も台のオーバーホールも承っております。

お持ちの履物のメンテナンスも承っております。

鼻緒を挿げ替えたいなどの草履、下駄などのお持ち込みも承っております。

 

 

両日14時からは脇坂さんのトークショーを開催します。

『美しい履物とは』こちらもお話だけお聞きになりたい方のご参加お待ちしております。
参加ご希望の方はinfo@fujikobo.comまでメールをお願いいたします。

 


一脇さんによる草履相談会
5月13日(土)13時~18時
5月14日(日)13時~17時
トークショー 14時~

 

 

今夜の藤工房YouTubeライブは、きくちいま★オリジナル製作委員会のニューアイテムをご紹介いたします!
きくちいま @imappage さんをゲストにお呼びしての放送となりますので、お見逃しなく。
応援メッセージお待ちしております✨

#きくちいまオリジナル製作委員会
#ニューアイテム
#新作発表会
#きくちいま
#藤工房youtubeライブ

#きくちいま #きくちいまオリジナル製作委員会 #島屋呉服店 #丸森 #坂本屋夢の藏 #青山ゑり華 #坂本呉服店 #あづまやきものひろば #むらまご呉服店 #きものや絲 #和gen #秋吉屋 #きもの庵なご #仕立の店藤工房 #だるま屋呉服店 #和工房あき #呉服のたなか
#葛西屋呉服店 @ima.original

 

 

西陣おおばさんの名古屋帯

最近、来店のお客様が立て続けに黄色づいていて、その波に乗ろうとうっかり仕入れた名古屋帯です。
初年度のおおば半巾帯でもこのカラーを用いましたが、今年は暑すぎる春なのでこの位がちょうど良いかも。
今なら値上げ前のお値段でご提供させて頂きます。

#藤工房
#西陣おおば
#九寸名古屋帯



次回の日本橋でのお仕立てご相談会は、一周年を迎えるカレンブロッソ日本橋店さんにて行います。


おそらく特別感満載の会場でひっそりとお仕立ての相談承りますので、お気軽にお立ち寄りください。
 

快適襦袢反物もお持ちします。

 

当日は先着順に整理券をお渡ししますので、お時間に余裕を持ってお越しくださいませ。
3月4日(土)5日(日)11時~17時

 

 

詳細はこちら

https://fb.me/e/3fjRU5HzU

去年の秋に販売開始した新柄手ぬぐい「かそわさいねはんず」
注染の為、本来のデザインを表現することは出来ませんでしたが、生みの親きくちいまさんに後から染めをしていただき、本来の姿によみがえらせることが出来ました。
手作業の為限定枚数ではございますが、是非本来の姿をお楽しみください。非常にかわいらしく生まれ変わっております。

 

 

 

明日の藤工房YouTubeライブは、この春欲しいニューアイテム、カレンブロッソさんのハレモニーをご紹介します。
 

 

ちょっとしたフォーマルの場や入学式卒業式にもカレンブロッソ!
使い勝手はカフェ草履のようですが、見た目が抜群にフォーマル感がございます。
きくちいまさんのゲスト放送ですので、是非お見逃しのないように!

#きくちいま
#藤工房YouTubeライブ
#1月24日火曜20時半より