長崎県あるあるお墓で花火 | はなのブログ リウマチ自然療法記録

はなのブログ リウマチ自然療法記録

断捨離期に突入。日々の憂いを埋めつつ気ままに綴ります。
と思ってたところ突然の膠原病発病。はてさて。。。

長崎県あるあるネタば投稿すーで!

▼長崎県限定あるあるスタンプ

 

汗ポタの夏ですぅ~~~

クーラーづけの毎日。

職場ではちょっと動いただけで汗あせるあせる汗。あせる

皆さんお元気ですかぁ?

 

自分の地元のあるあるネタを投稿しよう

長崎といえば
なんといっても
お盆にお墓で花火 でしょう!
あちこちでロケット花火や爆竹の音の炸裂。
賑やかな精霊のお迎えです。
 
灯篭の中の蝋燭の火が消えるまでお墓で花火をしながら時を過ごします。
そしてお盆の間に特設の仏壇にお供えした食物を藁の器に詰めて
精霊流し
ご先祖様のお見送りです。
私の田舎は海が近いので鐘を鳴らしながら海にお供物を持って行って流しますが今日では流さず海の水を付けた後岸辺に置いて次の日に燃やすようです。
 
今年もまた帰郷できませんがお盆のお墓での花火は楽しかった思い出です。ニコ