またこの時期がやって参りました。
柴スリッパ出してきたよん。

エアコンなくてもよくなったね。そだね。

ハクつゃん何してるのかね?
ポツンと落ちていた。
私のぎょにそをこんなんにしたのは誰だ~。

仕方がないので無事なとこだけ焼いた。
1人ごはんの練り物パーリィ。

昨日の晩ごはんは夫のお土産ののどくろを塩焼き。どこに行ったんだか知らんけど。

茄子味噌炒めは母製、れんこんをもらったので擦りながしのお味噌汁。好きなの。
エバーピーラーでキャベツの千切り作ったよ~。
玉ねぎ天とちくわの付け合わせ↑。
千切りだわ~😊
でも私はキャベツは洗って切る派。
千切りをするために1/4に切ったからさ、ちょっとピラピラしにくかったよ。
私の包丁での千切りは、最初は細いけどだんだん太くなる↓。

この日は冬瓜の中華風の煮物を作ったよ。以前和風にしたら3日目にえっらいすっぱくなった。
ググると醤油を使うと酸味が出てくるらしいわ。なぜかはわからないけど。なので冬瓜は1日で食べきる予定がなければお味噌汁か塩味にすることにしたよ。
※再度調べてみたらすっぱいのはビタミンCらしいので下茹でで溶かしてしまえば緩和されるとのこと。
ほほぅ。
あ~、ぎょにそ落ちてないかニャー。
