まだか?

ならばなでなでせよ。

さささ。


政治家ではないので、面倒でもやらねばとえいやっとしたのは確定申告(夫分)。
給与以外の微々たる収入とちょこちょこしているふるさと納税だけだからたいしたことないんだけどね。さっき引き出しをみたら1枚残っててがびーん。やり直せるのかわからないけど面倒が勝った😑
みなかったことにしよう。
今年はマイナンバーカードがあるのでスマホでちゃちゃっと。パスワードを忘れて焦ったけど(5回間違えるとロックがかかるらしいので)、慎重に慎重に4回目で当たったよ。ふぅ〜。
ほほぅ、たしかに楽ちんだね。
ホント?添付書類いらないの?
途中カードを何度も読み込んだので「これで合ってるのか?」と不安になること数回。
引き落としを確認するまで若干心配。
マイナカードは信用してないけどさ、作っちゃったからには手間は省きたいもんね。
確定申告会場にいる職員さんは減るのかな?マイナカード導入に大金使ってんだから人件費やら何やらで使う税金を減らしておくれよ。
もっと言うなら人口減ってるんだから政治家減らせ。
ちっ。

近所のおばちゃんから2kgの焼きそばがやってきて、なかなかな量だけれど1kgの袋終了。
ラストはあんかけ焼きそば。ちょこちょこ残ってた野菜がすっきり。
あと半分冷凍の1袋(1kg)はしばらくして使う。
食べ盛りがいる妹家族にと思うのだけれど、冷凍食品を渡すタイミングと冷凍とはいえ賞味期限がきれているのはどうかなと。

別の日は大きい塩鮭。フリーザーで幅取ってたからだいぶすっきり。

別の日は柚子ジャム消費のために大根とひき肉と煮てみた。
冷蔵庫やフリーザー、片付いてきたと思ったら1kgの焼きそば🤣

昨日今日は寒いわね。ペロリンチョ。

ベッドからなかなかでられぬ。