こんにちは


富士子ベーコンのふじこちゃんです




北陸富士子塾


もう

かれこれ5年ほど

北陸には通っている


今では

富山からも

きてくださる方がいて


その方からの

マスの寿司の差し入れ


私自身

母親の里

富山で産まれていて


馴染みの深い

富山という土地


そこから

きてくださる方からの

富山の美味しいもの



その中でも大好きな

マスの寿司



の中でも


初めて食べた


山正



ちょい

レアな

いつものそれとは違う



とっても

とぅても

美味しかった!



美味しいものが


やってくれる

幸せのもたらし方に


私は

いつも

感動する



そして

我らが

主催者のりちゃんのお誕生日に



ケーキのサプライズ


こうやって

誰かを祝える


ってことが

とっても嬉しい


誰かが

産まれてきてくれた



だから


人生を幸せにしようと尽力できる




生きてたら

そりゃ

難しい日もある



それでも

幸せを更新して


幸せになる事に向かい



誰かの幸せを喜べる生き方がしたい



どんな

輝きも見出せる


どんな

経路も美しく見える


そんな

目を養いたい



そんな事を

思わせてもらえる


誰かの誕生の儀




やっぱり

その中心に

美味しいがあって



幸せのツールに

美味しい


を使おうと

さらに

思う




美味しいをたくさん

ありがとうございました



お誕生日の儀

参加できて嬉しかった

ありがとうございます

 

ハートあなたも幸せを一つまみ
富士子ベーコン購入サイト (fujikobacon.com)

 

 

ハートそして幸せ二つまみ

スイーツとセットで購入したいときはこちら

コロッケもこちらから購入できます

モンブランフジヤ オンラインショップ (fujiya-m.com)

 

 

バイバイ富士子ちゃんとはここで会える
今後の予定

 

 
 富士子ベーコン公式LINE
   幸せ通信

 

こんにちは


富士子ベーコンのふじこちゃんです




愛知県

扶桑にて


幸せをつまむ会を開催しました



生きていたら


いろんなことはある



じゃあ


どんなふうに生きるのか



じゃあ



どうやったら

幸せを更新し続けられるのか




幸せになるって


3タイプあるって

思いません?



A不幸→幸せ

B通常→幸せ

C幸せ→幸せ更新



これが

3つ制覇できたら

いつでも幸せになれる

そして

どんどん幸せになれる



あなたは



どれが得意?

どれならできる?



今回は


生死を彷徨った

体験を

さとっこちゃんが話してくれて



不幸→幸せ



の話を説明してくれた




考えてみてほしい



自分はどこにいて

今は

どのタイプをやるべきなのか



しあわせをつまむ会では



私の人生に起きた

エトセトラ

を話すのに


それぞれの人生に揺さぶりがかかる



AとBとC


自分のどこに当てはまり



どこを強化すればいいのか

シンプルになるからだ




やり方は

3つしかない



今の状況

どれであれ



幸せになればいい



ただ

今の自分が見ている状況次第で


やり方が違うのに

違うやり方を当てはめてしまって



まだまだ

とか

できない

とか

思ってしまうことがある




今の自分から

幸せになる



ただそれだけ

だけど



自分にぴったりの幸せになる方法を使って




即幸!



たくさんの笑い声と

大きなため息混じりのうなづきに



大満足の1日



幸せには


今すぐなろう



そのために

美味しいで幸せの練習をしよう




 

ハートあなたも幸せを一つまみ
富士子ベーコン購入サイト (fujikobacon.com)

 

 

ハートそして幸せ二つまみ

スイーツとセットで購入したいときはこちら

コロッケもこちらから購入できます

モンブランフジヤ オンラインショップ (fujiya-m.com)

 

 

バイバイ富士子ちゃんとはここで会える
今後の予定

 

 
 富士子ベーコン公式LINE
   幸せ通信

 

おはようございます



富士子ベーコンのふじこちゃんです



日常の変化から

大きな幸せをもたらすための


1番近くの幸せから

お届けする

富士子の

今後の予定について




幸せをつまむ会





5月30日

広島



コトカラの会

大分





全国各地で
幸せをつまむ会
開催中













富士子塾

@明石富士子塾の様子


愛知県岡崎市喫茶ゆらりさんにて


名古屋市


愛知県扶桑市


長久手


北陸


明石

現在中級のみ


大阪


広島


福岡


 熊本市南熊本ロイヤルホスト






中級は全て満席となっています


次の中級開始予定は

5月10月岡崎、

10月北陸

予定しています












個人セッション

次回個人セッションのご予約は

こちらから










幸せつまむ会って?

『つまむ会ってなにするの?食べ物編』おはようございます富士子ベーコンのふじこちゃんです幸せつまむ会全国で開催中ですがどんな事してるのかの食べ物編よくある質問Qベーコンの作り方を習うのですか?Aい…リンクameblo.jp



富士子塾って?


『本編、富士子塾でなにするの?』こんにちは富士子ベーコンのふじこちゃんです富士子塾でどんな事をするのか伝えたくて記事を書いたのだけれど『ずっと使える知識とスモールステップを学べる富士子塾始ま…リンクameblo.jp


個人セッションって?

『岡崎★喫茶ゆらり★3日目個人セッション』おはようございます富士子ベーコンのふじこちゃんです岡崎3日目はゆらり主催の個人セッションをここサリーズベースにてこちらは岡崎市役所前にあるレンタルスペースで1…リンクameblo.jp



毎日幸せを体験できる

富士子ベーコンはこちらから

富士子ベーコン購入サイト富士子ベーコンの購入はこちらからどうぞ。リンクshop.fujikobacon.com



富士子ちゃんの世界観を見るなら

メルマガ登録!!こちらから

林田富士子 - リザスト富士子ちゃん家 富士子ちゃん 林田富士子リンクsmart.reservestock.jp


こんにちは


富士子ベーコンのふじこちゃんです




たまに

カレーが食べたくなる



大好きなカレー屋さんは

とても遠い


なので

私は自分が食べたいカレーを

自分でつくる



トマトたっぷりの


マッサマンカレー




実は

昨夜の夕飯が


ポトフだったの

新玉と新じゃがが

たっぷり入ったポトフは

とっても美味しくて


大量に作ったのに

ほとんど残らなかった



それでも

少しじゃがいもが溶けた

スープから

少しとろみがついた


ポトフの残りは


カレーを連想させてくれて



トマト

マッサマンカレーの素

を入れることにしたの



私がいつもカレーのもとに使うのは

カルディにある

ロイタイのカレーのペースト


カレーの壺



でも

今回は

ロイたいのカレーペーストしかなかったから



マッサマンカレーへ



トマトたっぷりの

あっさりした

マッサマンカレーとなりました



自分好みの味が食べられるって

とっても幸せ




さらに一緒に食べる付け合わせを

カレーっぽくしたい



なので


もやしを富士子ベーコンを炒めて

クミンを混ぜる

さらに

おやつだった

キャラメリゼされたピーナッツをのせています



そして

セロリは刻んで

薬膳スープの素をかけてるだけ



奥にあるのは

里芋を輪切りにして

焼いているのにシソをのせている




さあ



富士子ベーコンは


どこにいたでしょう?




今回は

前日のポトフの中

もやしの中にいました!!!




次の日になっても

コクと

うまみで存在感を出してくるのと



クミンみたいな

スパイスとも相性がいい



富士子ベーコン




カレーデー

にもおすすめです




食卓を幸せにすると

1日3回も幸せになれるよ!!!





 

ハートあなたも幸せを一つまみ
富士子ベーコン購入サイト (fujikobacon.com)

 

 

ハートそして幸せ二つまみ

スイーツとセットで購入したいときはこちら

コロッケもこちらから購入できます

モンブランフジヤ オンラインショップ (fujiya-m.com)

 

 

バイバイ富士子ちゃんとはここで会える
今後の予定

 

 
 富士子ベーコン公式LINE
   幸せ通信

 

こんにちは


富士子ベーコンのふじこちゃんです





今年初の富士山へ


富士子って

名前をいただいて

小さい頃は笑われたりして

好きな名前ではなかったけれど


今では

この名前に

とても感謝していて


富士山にも特別な想いを抱いている事から

富士山に行くのが

大好き


中でも

日の出を見る

ってのが

好きで


何度も

何度も

通っている




今回は

愛知県にいたので

よゆ〜

(いつもは九州からだからね)


お弁当も

カンタンに


お芋を焼いて


チャーハンつくって

ベーコンがガチガチだったから

フライパンにそのまま入れて放置して解凍



ベーコンはカットしてから

ごはんと炒める



ごはんには

卵を先に絡めておいて

そのまま投入



すると

パラパラになる


娘と役割分担

どこをやって

どこを任せるか

大事



チャーハンと焼き芋完成



容器も

いつもはなるべく捨てられるものにするけど


遠くないから

という認識で

洗うお弁当箱に



愛知県を2時半に出発して

富士山へ


私が向かうのは

時期によって変わる


今の時期なら

朝霧あたり


本栖湖の手前の

ダイヤモンド富士

観れるポイントを探す



昨年27日に来た時の

ダイヤモンド富士ポイントでは

ちょいズレ



それでも



また

今年も来れた事に

感謝いっぱい



朝陽を

浴びて


この時

気温2℃



子どもたち

震える


いろんな場所で

日の出を一緒に観ていて


子どもたちには

お母さんの好きな事は日の出

だと

思われている



子どもたちとの時間と

子どもたちの記憶の中に朝陽を刻みたくて

やっている事だけど


子どもたちには

そう見られていて

どんな形であれ

心に残っている事に

オッケー



周りには

溶けていない雪


絶景を探して

朝ごはん



今回行ったのは


山中湖


富士山の周りには

たくさん湖があって

いろんな特色から


今回は

景色がとにかく美しい山中湖へ


子どもたちと

観れる富士山は

本当に美しく


我が家では

富士山をみることは

あたりまえで


特別で

いつもの

っていう


そんな感じが好き



昨年一緒に来た

次女は

そのまま韓国に飛び立ち


今年は3人と




また

ふらっと


きたい


特別だけど

狙う事なく


来れる事があたりまえで


望む事を息するように自然に

できる生き方を

したい



全ての望みが

美しい


もっと

幸せになる事を望んで

生きる事を楽しんで



そんな

家族でいたい



 

ハートあなたも幸せを一つまみ
富士子ベーコン購入サイト (fujikobacon.com)

 

 

ハートそして幸せ二つまみ

スイーツとセットで購入したいときはこちら

コロッケもこちらから購入できます

モンブランフジヤ オンラインショップ (fujiya-m.com)

 

 

バイバイ富士子ちゃんとはここで会える
今後の予定

 

 
 富士子ベーコン公式LINE
   幸せ通信