こんばんは、ふじこですニコニコ

久しぶりの投稿です。



妊婦期間ももうすぐ後期に入りますが、ありがたいことに順調そのものの日々です泣き笑い


暖かくなったので、娘とは毎日公園で遊んだり、たまに遠出したり、美味しいスイーツを食べたり…穏やかで幸せな時間を過ごしています飛び出すハート



ここ最近はすっかり3人目のことは頭になかったのですが、産後はいよいよどうするか…真剣に考えなければなりません。



私としては年齢のこともあるので、授乳が終了次第、すぐにクリニックにかかり、とりあえず採卵〜男児の胚盤胞確保まではやってしまいたい。(実際どれぐらいかかるのかわからないけど)


夫とはたまに3人目の話をするのですが、まだ先のことで実感がないのか、どこか他人事。
着床前診断やる前に、まずは1回自然妊娠で頑張ってみてもいいかな〜なんて言ってます。


いやいや、待てい!
自然妊娠では産み分けまでしても4人連続女の子やないかい!!
またたぶん女の子になるよ!!
たぶん君のYが弱いんだよ!!真顔
と思いながらも、とりあえず、そうだね〜と流してます。笑


私は3人目産むならさっさと着床前診断してしまいたいんだけどな…。



どうなることやら真顔