こんばんは、ふじこですニコニコ



私たち夫婦は1人目から男の子を希望していましたが、1人目も2人目も女の子です。


ちなみに、デキ婚のため、1人目は当たり前に産み分け云々してません笑

2人目は、一応…産み分けしました(小声)
それに関しては改めて書きます指差し


経済的にも時間的にも子供は2人まで!と考えていましたが、3人目を覚悟してまでもどうしても男の子がほしいのです。



私は自分が姉弟なこともあり、"お兄ちゃん"の存在に憧れがあり、妹を可愛がる兄…の構図を夢見てました目がハート

ですが、そんな妄想も虚しく、一姫に。
兄妹は実現しなくても、漠然と男女を育ててみたいという気持ちがあったので、次は男の子を授かりたい気持ちが自然と強くなりました。



そして、肝心の夫ですが、男の子への想いは私の何倍も強いです!!!

というのも、夫や夫家族は日本人ではなく◯国出身なんですよね。

夫も夫家族も日本に住んで長いのですが、男の子主義の思想は強いです。

国としてもそういった風潮は薄れつつあるとは思いますが、"男の子を産んでナンボ"の考えはまだまだ根強くあるみたいです。
※夫と話してる限りの見解ですが。


なので、夫としては、女の子はいてもいなくてもいいけど男の子は絶対にほしいらしいです。

夫家族も明言はしないものの、男の子が産まれるまでは頑張ってほしいという暗黙のプレッシャーをかけてきます泣き笑い泣き笑い泣き笑い




私自身、2人目が女の子と判明した時は、もう男の子は諦めてもいいかなぁ、どうしようかなぁ…と思ったのですが、私以上に男の子への想いが強い夫の影響もあり、絶対に男の子を産みたい…産まねば…!!という気持ちに変わったわけです。笑




と、ここまで男の子への熱い想いを綴ってきましたが、言わずもがな、1人目の娘ちゃんはめちゃくちゃ可愛いです!!本当に可愛いです!!なんなら夫の方が溺愛してます飛び出すハート

2人目の女の子もとても楽しみです赤ちゃんぴえん飛び出すハート(産み分けしたので判明した当時、落ち込まなかったといえば嘘になりますが)



産み分けされている方のブログを拝見すると、ほとんどが女の子を希望されてますよね。
なんなら、男の子産み分け希望の方はほぼ見かけない気がします。

そしてそれは女性=母親の意向が強い気がします。
・女同士だから生涯に渡って仲良くできそう
・女の子の方が結婚したりしても親を顧みてくれそう  …など


いろんな理由があると思いますが、私も今の状況と逆に女の子が1人もいなかったら、女の子絶対ほしいっっっ!ってなってると思います笑

私の周りの姉妹に限りますが、仲良いイメージが強いので、姉妹ママになれるのもすごく楽しみなんですよね〜ひらめき飛び出すハート飛び出すハート妄想を膨らませてます…。



そんな感じで、姉妹も可愛いだろうけど、やっぱり男の子の夢も捨てきれない!ということで3人目に着床前診断を検討しているのでした。



最後まで読んでいただきありがとうございます飛び出すハート