知らぬ間に、月1ペースな
ブログになってしまってますね。

相変わらずマイペースで。。


Twitter、Instagramは
更新率高いのでそちらで
許して下さい✨

毎日、生きてます。必死に。笑






最近、書き留めたい事を
メモする習慣ができて自分でも
周りに興味が湧いて嬉しいし
楽しいです。

どんなメモかは、秘密ですけど☺️


いつかどんな場面で役立つのかな〜。

そんな事を考えると
ワクワクしませんか?







5/1 『 令和 』となりました✨

お祭りみたいにみんながお祝いして、
紅白令和饅頭とかあったり
前を向いて令和頑張ろう!って
そんな風が吹いていて私は好きです。

素敵な時代になりますように。





令和になり1日、地元である沼津市で

" 燦々ぬまづ大使 "として初めて
イベントに参加させて頂きました✨☺️



沼津駅で観光列車のお出迎えをし、

来て下さった皆様に



あっぱれしずおかー!
沼津へ、ようこそー!!と、

呼びかけました✨

列車から富士山見えていたら
いいな〜。










そして沼津御用邸記念公園では、
燦々ぬまづ大使 認証式をして頂きました。



沼津市長、頼重市長より
燦々ぬまづ大使認証状を頂きました!





その後には
新元号「令和」モニュメント除幕式
にも参加させて頂き、






お昼にはなんと、
昭和天皇も好まれていたという
皇室の味を再現した✨ロイヤルカレー✨

こちらを頂きました!


とても手間がかかっていて、
スパイシーなんですが
様々な工夫や気遣いがあって
作られているようです。



スパイシーなものも大好きなので
とても美味しく頂きました💓

身体にも良いものが沢山入っていて
代謝がよくなりそうな気が!
また食べたくなる一品でした。

6月末まで 1日40食限定のようで、、
また食べれるかな。笑😂







午後には御用邸室内で行われた
十二単着用のデモンストレーション✨

こちらのモデルをさせて頂きました!





重ねて着ていくうちに重くなり、
でもスッと背筋が立ち
気持ちも芯から一本通った気がしました。

貴重な経験ができて嬉しかったです✨
着られて光栄でした!



着付けをして下さった皆さんと💓☺️



カツラがね、なかなかサイズが合わず
大変でした💦
ありがとうございました!



来て下さった皆さんも
本当にありがとうございました✨😊




令和初日から
地元に関わり素敵な経験もできて
本当に嬉しくて。

今の仕事を始めた時から、

いつか地元や静岡に関わる仕事をして

自分が生まれ育った大好きな場所を

沢山の方々に知ってもらい、

地元にも貢献できる事が

できたらいいなと思っていました。


これからもっと

盛り上げていきたいと思います!





皆さんも是非、

沼津に足を運んでみて下さい✨












藤木由貴