遅ればせながら、まずは高槻ジャズストリートの「流星ひとつ」にお越しいただいた皆様、ありがとうございました!久しぶりに何の制限もなく開催された高槻ジャズスト、たくさんの人で溢れかえっておりました。私たちの演奏した会場も満員御礼、本当に嬉しかったです。
そして、5月はもう一つ、大きなイベントに参加させていただきます。
昨年、初めて皆様にお目見えした「ふり~けいこ伝説」が、「風流戲圭子伝説(ふりいけいこでんせつ)」と名を改め、初の大舞台「帝塚山音楽祭メインステージ」に登場します!
「もしも藤圭子さんがフリージャズミュージシャンと共演していたら・・・」という、アリエナイ無茶設定でお届けしてきた「ふり~けいこ伝説」、「藤圭子伝説」よりかなり強めのアングラ感を出しておりますこのバンドが、なんとこの度、帝塚山音楽祭という歴史あるイベントの、それもメインステージへお招きいただき、太陽の光降り注ぐ真っ昼間に、皆様の前でパフォーマンスさせていただくこととなりました!
そして、これを機にバンド名を「風流戲圭子伝説(ふりいけいこでんせつ)」と改めました。「風流(ふり)」は「俗世から離れて芸術に興ずる」、「戲(い)」は「遊ぶ・たわむれる」という意味があるそうです。私はフリージャズミュージシャンではありませんが、共演するメンバーの姿に「風流戲」を感じて、この名前に決定いたしました。
帝塚山のステージで炸裂する風流戲圭子伝説をぜひ体験してみてください!
帝塚山音楽祭全体は、5/27・5/28の両日、万代池周辺で行われます。フリーマーケットなどもあり、家族連れでも楽しめるイベントです。鉄道ファン憧れのチンチン電車に乗って、どうぞ遊びに来てくださいね~!
風流戲圭子伝説
5/28(日)PM2:20~2:50
帝塚山音楽祭 メインステージ
出演/姫(Ts) 中村明利(P) 岩渕泰治(Ds) 北本亜紀(Vo)
帝塚山TEZUKAYAMA MUSIC FESTIVAL | 桜のあとには・・・