去る5/4、高槻ジャズストリートに出演した藤圭子伝説、教育会館研修ホールのステージは大盛況の中、終了したのですが・・・その舞台裏で実は、大事件が起きていたのです~びっくり

 

ピアノの中村氏はいつも指輪をはめています。この指輪はお祖父様の形見の品だそうで、真ん中にダイヤが埋め込まれた太いプラチナの、オーダー・一点ものという逸品。                           

 

                      実物コレ↓↓↓

 

中村氏は、大阪の老舗ジャズ喫茶・いんたーぷれい8のマスターでもありますが、創業者の先代ハチママの父上=お祖父様から譲り受けたものということで、とても大切にし肌身離さずつけており、演奏の際だけ外してピアノの上板に置くようにしていました。

この日は音をマイクで拾うため、アップライトピアノの上板と前板を外していたので、隅の方に置き演奏を始めたのですが・・・

 

何がどうなったのか、演奏途中でこの指輪が、カラカラカラン、と・・・転がって、落ちてしまったのですガーンガーンびっくりマーク

 

演奏終了後、皆でピアノの下や周囲を確認しましたが見当たらず、これはどうもピアノの中に入ってしまったようだということで、懐中電灯で中を覗いてみるのですが、全く影も形も見えません。蒼白の中村氏。どうしよう~と皆が途方に暮れたその時・・・

 

救世主が!

 

 

ある時はフルーティスト、ある時はワインバーのマスター、そしてある時は、ピアノ調律師!

佐藤さん、見参!

 

「なんかトラブル起こりそうな予感がしたから来てみた。」と言いながら現れた佐藤さん、地獄に仏とはまさにこのこと~笑い泣き

最終の出番のバンドが終わるのを待って、テキパキと、ピアノをほぼ分解びっくりしながら、内側を徹底的に捜索してくれました!すると・・・

 

「あった~!!!」

 

ピアノのアクションという部分の奥の奥に引っかかっている指輪を見事発見!お片付けしながら心配そうに見守ってくれていたボランティアスタッフの皆さんと共に、万歳三唱!ありがとうございました!

 

いやはや、てんやわんやで演奏の余韻も吹っ飛びましたが汗うさぎ終わり良ければすべて良し飛び出すハート

本日のMVP・佐藤さんを囲んで、めでたく打ち上げたのでありました!

 

佐藤さん、本当にありがとうございました!(中村氏の、今日イチ・ホッとした笑顔に注目。笑)

 

というわけで、藤圭子伝説のゆくところ、常に波瀾万丈あり!花も嵐も踏み越えて、これにて高槻ジャズストリート番外編、一件落着!

 

お疲れ様でした~!