お待たせしました!2月のワンマンライブ以来、冬眠状態だった藤圭子伝説が、春の訪れと共に、活動開始します!それも、4月から6月にかけて、全6ヶ所に出没という、藤圭子伝説結成以来の張りきりぶり(笑)これはもうミニツアーと言ってもいいのではないでしょうか。演奏の機会を与えてくださった全ての方々に感謝です。皆様、ぜひどこかでお会いできますように!
①4/30(月・祝)音千祭@野乃鳥 17:40~18:20 入場無料(要飲食代)
こちらは恒例!半年に一度、JR千里丘駅周辺の飲食店を舞台に行なわれる音千祭
(www.facebook.com/onsensai/)に、今回も出演させていただきます。
会場は、美味しい焼鳥が大人気の野乃鳥さん。サックス・神通久雄、トランペット・阿部泰也、ピアノ・中村明利と私、ボーカル・北本亜紀の4人編成で参加します。演歌と焼鳥、最高のマリアージュをお楽しみください!
②5/3(木・祝)高槻ジャズストリート@摂津響Saal 14:00~14:45 入場無料
昨今、出演希望者が殺到して、応募してもなかなか出演困難なビッグイベント「高槻ジャズストリート(http://www.0726.info/)」に、初出場します!
会場は、子供の頃遠足で行った覚えがある摂津峡近くの、「摂津響Saal(http://settukyosaal.com)」という普段はクラシックなどのコンサートが行なわれている、とてもきれいなホールです。こちらにはなんと、かの世界最高のピアノブランド「スタインウェイ」のピアノがあるのです。この素晴らしいピアノを最大限に生かすべく、今回は初の試みで、ピアノ・中村明利、ボーカル・北本亜紀のデュオで挑みます。名づけて「流星ひとつ~Tribute to 藤圭子」!高槻ジャズスト初の演歌ユニット登場ではないかと思われる、この歴史的瞬間を、ぜひ目撃しに来てください!
③5/5(土・祝)茨木音楽祭@森のエリア 12:00~12:40 入場無料
こちらも恒例となってきました、茨木音楽祭(http://ibaon.jp/ )通称イバオンへの出演、今年は初の野外ステージ・森のエリア/森の公園ステージにて、阿部泰也(Tp)中村明利(P)市原宏一(B)乾幾二(Dr)北本亜紀(Vo)のメンバーで演奏します。
イバオンはお祭り気分満載のイベントです。私たちが出演する森のエリアとちょうど背中合わせにある南グラウンドには、毎年たくさんの屋台が出ます。音楽を聴きながらの食べ歩きも楽しいですよ。ぜひ家族みんなで遊びに来てください!
④5/13(日)藤圭子伝説ワンマンライブ@茨木・Mariana CAFE 13:30~15:30 (チャージ¥1,500+飲食代)
これまでホームグラウンドであるいんたーぷれい8以外ではやっていなかった、バンドでのワンマンライブを、ご縁があって、茨木・Mariana CAFE(http://mariana-cafe.com/) さんにてやらせていただくことになりました!神通久雄・阿部泰也・中村明利・市原宏一・乾幾二・北本亜紀のフル編成で出演いたします。
こちらのお店はカフェといいながらも、ステージ環境が整っており、照明設備もミラーボールがあるそうです。まわしてもらいたい~!笑 駅近プラス休日のお出かけしやすい時間帯、ぜひお越しくださいませ!
⑤5/27(日)帝塚山音楽祭@エントランスステージ 16:15~16:45 入場無料
昨年初めて一部メンバーで参加した「帝塚山音楽祭 (www.facebook.com/tezukayamaf) 」に、今年は上記Mariana CAFEライブと同じフル編成で出演させていただきます!帝塚山の万代池周辺で行なわれるこの音楽祭は、今年32回目を迎える老舗イベントです。フリーマーケットやバザー、屋台が、万代池の周りにびっしりと立ち並び、とてもにきやかです。こちらも老若男女問わず楽しめるイベントですので、ぜひ足をお運びください!
⑥6/1(金)藤圭子伝説ワンマンライブ@いんたーぷれい8 20:00~22:00 (ノーチャージ 要飲食代)
怒涛の6連発ライブ、ラストは恒例、いんたーぷれい8ワンマンライブです!神通久雄・阿部泰也・中村明利・飯田一馬・乾幾二・北本亜紀のオリジナルフルメンバーでお届けいたします。今年は8でのライブがなんと4回もあるということで、スタンプラリーを開催、出席回数に応じて素敵なプレゼントを企画しております。1回目を逃した方も、まだまだチャンスがありますので、ぜひお越しくださいね。
以上、「京都から博多まで」、ならぬ「高槻から帝塚山まで」の、近郊ミニツアーの情報をお知らせいたしました。
出来るだけ多くの人たちに、圭子さんの素晴らしさをもう一度知っていただきたいという「藤圭子伝説」結成の想いを胸に、皆様の元に参ります。どうぞ、よろしくお願いいたします!