11月も半ば過ぎなのに日中は暖かい
ですね

と~ってもいい天気
晴れだったので、
子供の頃に何回か行ったことがある
方広寺(奥山半僧坊)へ。


小学生の頃に親戚と一緒に行って
(初詣)
砂利道を歩いたという事と、“しゃもじ” を
もらって帰ってきたという記憶がだけが
残っている…爆笑


上差しこれはさすがにその頃にもらった物では
ないけれど爆笑、以前、実家に帰った時に
新品があって、懐かしくてもらってきた物。



車を駐車場に停めて歩いて行くと参道の
入り口に大きな鳥居。




少し進んだところに朱色の山門。


山門をくぐってさらに進むと五百羅漢があちこちに。





み~んな表情が違っていて、必ず自分に似た
像が見つかると言われているらしい。

そういえば、誰かに似てるかも?って思った
像があったわ爆笑

道中、木々に囲まれていて気持ちが良くて
歩きながら何度も深呼吸~照れ


龍神様をお祀りしている椎河大龍王堂。



本堂に到着。

全体が写ってない…笑い泣き






まだ紅葉
もみじには少し早いね。







その後、三重塔へ行き
走る人



たくさん歩いてお腹が空いたので近くの
「きじ亭」でお昼ご飯ナイフとフォーク


旦那さんは
<奥山ゴールドポークセット>


この豚肉は名前にゴールドと付いている
だけあって抗生物質や抗菌剤を一切使用
していない自家製飼料と自然水で育てた
「安心安全で上質」な豚肉なんだって。


私は
<きじ汁そば・とろろ御膳>


とろろのメニューがあると、どうしても
頼みたくなってしまう・・・爆笑

きじ肉って必須アミノ酸をすべて含む
低カロリー高タンパクな肉らしい。

初めて食べたけど、臭みとかは全く無く
噛み応えがあってすごく美味しかった音譜

キジ肉は事前予約すれば刺身やお寿司でも
食べられるみたいびっくり
キジ肉の刺身ってどんな味なんだろう?

方広寺は見応えがあって、森林浴もできるし
エネルギーチャージができて良かった〜音譜


感謝音譜