ブログランキングに参加してますので、よければポチッとお願いします<(_ _)>

↓↓↓↓↓↓



人気ブログランキング

にほんブログ村 グルメブログ サンドイッチ・ハンバーガー(グルメ)へ
にほんブログ村

 

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

「ブロぐるめ!」ランキング参加中!

 

2019年3月6日、大阪北新地の鉄板焼鳥くちばしに行きました。

初来店です。

 

JR北新地駅から徒歩1分で北新地の飲み屋街ど真ん中です。

テナントビルの1Fで緑色の小さな暖簾が下がっています。

 

店内は照明を落として温かみのある和風モダンな雰囲気です。

テーブル席、バーカウンター席、奥に大きな個室があります。

 

メニューは置いてなかったのでこれしか撮影できず。

紀州うめどりを使った鉄板焼が看板メニューです。

その他お酒に合う一品料理が揃っています。

 

本日はこちらで関西メシコレキュレーター懇親会です。

 

 

早速ビールで乾杯(≧▽≦)お疲れさまでーす

一番人気の紀州うめどり鉄板焼きコースをいただきますよ(*´∇`*)

 

まずはお惣菜三種盛合せから。

 

ごぼうとパプリカのきんぴら

 

ささみの梅肉和え

 

ブロッコリーのおかか和え

 

どれも味がくっきりと濃くてお酒のアテにぴったり(・∀・)

 

旬野菜のサラダ

生野菜のグリーンサラダがみずみずしいです。

 

むね肉の水晶鶏

むね肉がぷるぷるしっとりとして味噌とネギがよく合います。

 

から揚げの2種盛りが出てきました。

 

手羽のピリ辛揚げ

名古屋名物の手羽揚げの甘辛にピリ辛味が効いてます。

 

紀州うめどりのから揚げ

衣がサクサク軽くて中はじゅわっとジューシーです。

 

 

お替りは梅酒ソーダ割りやシャンディガフです。

コースは飲み放題付きなのでうれしいですね(≧▽≦)

 

 

さていよいよ本日のメインくちばし特製鉄板焼です!

ちりとり鍋の上に傾斜のある鉄板を載せた特殊な器具を使います。

鍋に野菜盛合せを敷き詰め、白湯スープを注ぎます。

 

最初は野菜の甘味が出たスープをいただきます。

キャベツ、白ねぎ、玉ねぎ、水菜、三つ葉がシャキシャキです。

 

鉄板が温まったところで、紀州うめどりを焼いて行きます。

もも肉、むね肉、ハラミ、セセリ、砂肝、鶏皮といろんな部位が!

 

焼いてる間に旨味のある肉の脂がスープに滴り落ちます。

肉はあっさりと食べられ、スープにはコクが増します。

 

薬味の種類がたくさんあるのでいろいろ味を変えて楽しめます。

 

いい感じに煮詰まったスープに〆のラーメンを投入します。

こってりしつつもしつこくない味わいでつるつるっと食べられます。

 

最後はデザートに抹茶ジェラート。

甘さの中に渋みがあって口の中がさっぱりとしました。

 

 

今回もたくさんのキュレーターの方と親睦を深められましたよ。

わいわいと情報交換したりして楽しく過ごせました(*´∇`*)

 

 

今回紹介した店はこちら

 

鉄板焼鳥 くちばし

大阪府大阪市北区曽根崎新地1-6-28 第2三貴ビル 1F

06-6344-1199

 

営業時間

平日ランチ 11:30~14:00

平日ディナー 17:30~24:00
土日祝ディナー 17:30~23:00

 

定休日 不定休

 

 

ブログランキングに参加してますので、よければポチッとお願いします<(_ _)>

↓↓↓↓↓↓



人気ブログランキング

にほんブログ村 グルメブログ サンドイッチ・ハンバーガー(グルメ)へ
にほんブログ村
 

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

「ブロぐるめ!」ランキング参加中!