2016年2月21日、大阪箕面市桜井のMonkey Wrenchに行って来ました。
箕面市初開拓で、初来店です。

阪急箕面線桜井駅から徒歩5分くらいで、国道171号沿いにあります。

サルの絵と、モンキーレンチやハンバーガーを模した看板で、すぐわかりました。

アメリカのドライブインのイメージで、壁から天井まで電飾やプレート、ポスターだらけです。





木製のカウンター席とテーブル席があり、奥が鉄格子のはまったキッチンです。

メニューです。


テクスメクスのピラフ、ハンバーガー、サンドイッチ、ピザ、タコス、一品料理などがあります。
ドリンクは、ビール、ワイン、ウイスキー、各種カクテルが揃ってます。

1種類だけある、モンキーバーガーをオーダーしました。

ランチタイムは、ドリンク付きでしたので、ルートビアにしました。


ハンバーガーにはフライドポテトが付いてます。


バンズは、しっとりソフトで軽い食感、甘みがあります。

パティは、牛・豚・鶏の3種類ブレンドで、極粗挽き200g、ゴリゴリの歯応えが豪快です。

しっかり塩胡椒して、こんがりと焼き目が付いていて、ワイルドに仕上がってます。

特製のチリソースはクミンを効かせて、甘辛スパイシーですが、ホットな辛さではありません。

キュウリとオニオンの2種類のピクルスに、レタス、粒マスタードとマヨネーズで調えます。
ピクルスは甘さが強めで、その分粒マスタードとマヨネーズの酸味でバランスを取ってます。

シンプルな構成で肉の存在感を引き立たせ、チリソースの風味が何ともクセになります。

汚れるのも構わず、鼻から飛び込んで勢いよくガッツくべきハンバーガーですな(`・ω・´)


こちらは、オープンして10か月ほどのまだ新しいお店です。
ご店主の中村さんは、U・K WILDCATS CAFEやCoyote cafe(閉店)で修行していたそうです。

Coyote cafeの引退した名物店長から、秘伝のチリソースを唯一受け継いでいるとのこと。
ハンバーガーはオリジナルですが、そのソースを使ったピラフが再現されて、人気なんです。

今度はそれを食べてみようかな(≧▽≦)


ブログランキングに参加してますので、よければポチッとお願いします<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓


人気ブログランキングへ


にほんブログ村

blogramで人気ブログを分析
blogramランキング参加中!