マフィアに誘拐されて、拳銃を突きつけられて
「へへへ・・・最後に言い残すことはないか?」
と聞かれると、
「竹だけは植えるな」
と答える信岡です。
家の裏山にお墓があるのですが、5月末に上がってみると凄いことになってました。
通路に竹が生えています。
とうとう根が斜面から伸びてきたということ。
親父が際の竹は伐採していたらしいがとうとう絶対国防圏を突破され、このまま放置だと3年で飲み込まれる可能性。
これはマズイ。
大きな広葉樹を伐採したのが10数年前。
気がついたころには竹林に変貌。
このまま降伏しようとも考えたが、人様に迷惑をかけてはならんと戦うことを決意。戦うにはまず相手を知るところから。
インターネットでの情報収集。。。
ははは、こっちはITテクノロジーを駆使し戦ってやる。
人類の「知」の結集である。
敵地の上空にドローンを送り込んでスパイ活動。
で、戦略を練ります。
この竹の種類は「女竹」「篠竹」かと思われます。
竹は地下茎で全部つながっているので、全伐採しても翌年5月頃に一斉に生えてきます。根を殺さない限りは何度でも蘇ってくる厄介者。
そう、敵は地下に潜んでおるのです。
闇雲に伐採しても効果は薄い。。。
さぁ、どうするか。
これは不定期長期連載シリーズです。
完全駆逐できたとしても5年はかかると想定しています。
途中で記事がストップしたら、「負けたな」と察してください。
あと、画期的な方法があれば教えて下さい。(ネットには無い情報ほしぃ~)
創業明治30年 今年創業121年
葺き替え工事が得意な屋根工事の専門店
こちら↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fujiiseikawara.co.jp/
福山市御幸町下岩成1097
日曜・祝日もお気軽にお電話ください