ブルネイ旅行の後タイにも行きました。
その間に仕事も辞めました。

なんか色々雑にまとめてますが…笑
ちゃんと一個一個書きます照れ

ブルネイ🇧🇳にはRoyal Bruneiで行くことに。
格安ではないので、機内で映画も観れるし🎞、食事も出ます。

ここで気を付けねばいけないのが…

お酒です。
アルコールがブルネイ🇧🇳では手に入りません。

イスラム教国なので当然。
だけど何故か持ち込みは許されているので、免税店で買い、申告するだけでオッケーニコニコ

友達と買い込みました…
ノンムスリムだから許されて当然、とは思ってはなりません。

郷に入るは、郷に従う。
お酒持ち込めるだけありがたい。

モルディブ🇲🇻は逆みたいで、ホテルで販売はされてるけど豚🐖アルコールは持ち込み禁止!

ホテルでもお酒が販売されてないことに驚く白人さんがいたけど、私はそんな彼らに驚きました…笑

よく知らないで来たな、と笑笑

ロイヤルブルネイに乗って思ったのは…
すごい清潔感!とっても綺麗な機内…

そして客室乗務員の皆様はヒジャーブを身にまとい…美しい!デレデレ

驚いたのは韓国人観光客がとっても多いこと!ポーン

シンガポール🇸🇬来たついでに行くのかなー?

空港に降り立ってからタクシーでホテルへ…


The Empire Hotel! 

チェックインした時に期待は完全に裏切られました。

友達名義で予約していたのですが…
2部屋取ってある、といわれ…
システムエラー的な?と思って私はケラケラ笑いました。旅にトラブルは付き物ですから。

そしたらマネージャーが笑顔で

請求しますから、と。

は?

マネージャーは止まらず…

メールは送られてますから、確認してください。予約確認書を2回お送りしてます。

と自信満々…

友達はメール見たいので、Wi-Fi貰えますか?と言うと部屋に入らないとWi-Fiは接続出来ない。

じゃあ一部屋だけでもチェックインさせるべきだ、と私たちは主張。
どうせもう一つある予約は、夜中にならないと請求されませんから。(この場合NOSHOWとなる)

そしたらこのマネージャー、まだ引き下がらずもう一部屋の予約内容とかあーだこーだ言ってくるので、冷静に

一部屋だけチェックインしていいですか?

と主張。

部屋に帰って友達のメールを見ると…
本当にひとつしかメールは受信されてなかったんです。

嘘とかではなく。

その足でフロントに行き、別のマネージャーと話すと、すぐに一部屋を無料でキャンセルしてくれました。

1人目のマネージャーがその後私たちのところへ来てヘラヘラ愛想振りまいてきて、私たち全員こんな顔真顔

何この人…

日本人だからバカにされたのかなあ?
英語出来ないと思ってバカにしないでね、一応ホテルで私たち全員働いてるからホテルの仕組みは理解してるし。

ホテルのお部屋はとても快適で、風呂が特に素敵でした。ミニバーもソフトドリンクではありますが、無料。

裕福な国なのでしょう。


アフタヌーンティー。
シャンパンに見えるのはアップルサイダー笑笑
美味しかった。


最終日は晴れて、プール日和!
だけど虫が浮いてて汚かった笑笑

こうやって見ると綺麗だけど…

ホテル自体、申し訳ないけど何が7つ星なのか分かりません。施設の揃い具合、規模は王宮みたいですが、サービスはそんなに良くない。頼んだものも一生来ないし笑笑

ただ観光は楽しかったです。


モスクが町の至るところにあり、祈りを捧げるのが普通の習慣としてこの国にはある。
ガイドさんも、祈りに行ってくるからちょっと待ってねと途中抜けたり…レストランも閉まったりしますデレデレ

そして…ブルネイはとても綺麗な国でした。街にゴミが落ちてない。
青空がとっても映えて、南国ののんびりした雰囲気。

だけど一回でいいかな、行くのは…笑笑
だから買いましたよ、ブルネイグッズニヤニヤ

アラビア語表記もあったりと面白かったです。