〜ここまでのお話〜
燻製への思いを募らせる日々。
手作り燻製を思い立ち、プロの技を盗むべく鎌倉ハムの工場見学へ。
しかし工場見学ツアーはまさかのタイマン、繁忙期を過ぎた工場はほぼ半分が稼働していない状態、ガイドのお姉さんも申し訳ない表情を顔に滲ませるばかり。
どうするどうなる工場見学ツアー。
それでは後編スタート!


ひっそりとうっすらと稼働している様相を呈した工場内。
ここはあんまり気を使わせてもあれだし、質問して場を繋ぐしかない、、、、

(藤井21→藤、工場見学ツアーのガイドさん事広報担当→ガ)
藤「あ、あのあそこで計量してるのってベーコンですよね?(ガラス越しに遠くを指差しながら)」
ガ『そうですね、忙しい時期だったらもっと沢山の人がいて奥からどんどん出来上がったベーコンが流れてくるんですけど、、、、』
藤「あぁそうなんですか、、、、」

・・・・。


藤「あっ!!あれってウィンナーですよね?あれは何してるんですか?」
ガ『あれはウィンナーを計量してパック詰めしてるんですよ!』
藤「へぇー!そうなんですね!あっ・・・・止まった、、、、」
ガ『本当はもっとたくさん流れてくるんですけどね』
藤「そうなんですね、、、、」

はい無理でした。
余裕で限界点突破しました。

颯爽とゴールへと歩を進める。
最終的に受付に戻ってきました。
受付の横の方に物販コーナーが充実していました。来た時は気づきませんでしたが工場で作っている商品が買えるみたいです。
正に工場直営。
{C297E102-8391-41A9-B414-2AF7E50DF97B}


受付の奥の方にテーブルと椅子が並んだ喫茶スペースがありそこに座るよう促されました。
しばらくするとハムの盛り合わせを持って来て振舞ってくれました。
工場見学ツアーに付いているらしいです。

{C8A21677-3B9D-4C0E-BB85-1B0EBBC23917}

右が熟成ロースハム、真ん中がパストラミビーフ、左がビアソーセージ(ボロニアソーセージ)です。
ビューです。
もはやこれがメインイベントではないかと思わせる様な光景です。
どれも旨かったです。
ビールがないのが口惜しいくらいに旨いです。
燻製やばい。

ツアーは以上とのことらしいので、ことここまで来て忘れていた工場見学ツアー中に撮った画像の使用許可をお願いしました。

藤「あのーすいません。今日の工場見学の画像をブログとかにUPしたりしてもいいですか?」
ガ『全然大丈夫ですよ!むしろどんどん使って下さい!!』
藤「そうですか、ありがとうございます。」
ガ『ただ、、、、』
藤「ただ?」
ガ『ネットで宣伝して頂いても広告料とかはお支払い出来ないんですよ、、、、』
藤「????」

一瞬言葉を失いました。
そうです。
小金をせしめようしていると思われてました。
着古したパーカーにジーパンという出で立ちが良くなかったのでしょう。
「おいねえちゃん!わしがインターネットちゅうもんでおたくの会社宣伝したるわ。インターネットちゅうんは全世界の人が見とるからなそりゃお礼もはずんでくれなあかんでー」
とでも言いそうな風体だと思われていたのでしょう。
この工場見学ツアーの記事のアクセス数が80億回になろうと謝礼を要求する意志がない事を丁重にお伝えして工場見学ツアーは終了しました。

{578962AB-EF9A-4CC3-B70C-EAE6C158AD8E}

{F3F84EF2-CBC7-446D-A3DF-80DC6B91B30E}

帰りに大船駅で鎌倉ハムのハムサンドを買って駅のホームで食べました。
レトロなパッケージです。
ハムサンド4個、チーズサンド2個の布陣です。
ハムが厚切りで旨かったです。
工場も半分も稼働してないくそ暇な時期に行ってしまい申し訳なかったです。
見学ツアーも1対1でめちゃくちゃ丁寧にして頂きありがとうございました。
ハムも旨かったですので皆さんも是非。
{DC30097A-CE60-4928-AF1A-FDE270B07D2C}

ところで大船工場から帰っている途中で、燻製って手間がかかって面倒だなと思い色々ネット自作する方法を調べていたら燻製初心者用のスターターキットがありました。
{C393945B-1941-40FA-BA47-EA847F8DEF09}


買いました。
工場見学の意味?
何のことだか?
インターネットって本当に便利ですね。