僕は一人暮らしなのです。




5年前に埼玉から東京に引っ越してからちゃんとした自炊というもの始めました。



実家にいた頃もぼちぼち料理はしていたのですが毎日献立を考えて料理をして、という様な事はありませんでした。




最近自分で作った料理の写真をブログやTwitterにあげているんですが、周りの芸人さんとか先輩に「美味しそう」とか「何品も作っていて偉い」とか言ってくれてありがたいです。


美味しそうって言ってくれるのは嬉しい事ですが、何品も作っていて偉いと言われるのはなんだかよくわからない気持ちになります。



何品もちょっとずつ作るのは多分僕の趣味みたいなもんで・・・・
なんか食卓に色んなおかずがちょっとずつ並んでると見た目が良いしテンションが上がるし色んなものがあると飽きずに食べられるので。



日本料理の献立だと一汁三菜とか言うし。
何となくバランスよく食べられるてるなーって思えるし。
現に魚とか肉の主菜と野菜の副菜と汁物そしてご飯てバランスよいですよね、たぶん。



だから何品も作るのは自己満足みたいなもんです。
でも自炊自体、自分しか食べないから自己満足なのか。



料理って自分で作って食べるのより誰かに作って貰ったものの方が美味しく感じます。
三割増しの法則です。
誰かに作って貰うとそれだけで嬉しいからなんだろうか。
自分で作って自分で食べる。究極の自己満足じゃないか・・・・





話が一人暮らしの悲哀に満ちてしまった。
なんの話がしたかったかというと自炊してみて初めて気づいたんですが、和食って作るの難しいという話。
下ごしらえも手間がかかるし、単純に煮る・焼くだけみたいなものじゃない。
だって『 煮る 』っていう単純な調理なのに『 煮物 』『 煮付け 』『 含め煮 』『 煮しめ 』等々、ぱっと出てくるだけでこんなに種類があるんです。




もうなんなの和食。




手間もかかるし面倒だけど、でも好きです。
美味しいしなんか落ち着きます。
華やかさや豪華な感じの料理ではないけど好きです。



実家にいた頃、子どもの時は煮物とかはあんまりテンションが上がらないおかずでしたが今は大好きです。




でも和食って作るとなると少しハードルが高いって思っちゃいます。
微妙な味付けを必要としたり、下ごしらえが面倒だったり。



でも食べたくなるので作ってみると案外出来ちゃうものです。



というわけで今回のテーマは、


【 定番和食を作ろう 】

です。

定番和食。
定番中の定番のひじきの煮物を作ります。


早速作ります。



【 ひじきと大豆の煮物 】

材料
・ひじき(乾燥) ー 30g
・大豆(乾燥) ー 20g
・にんじん ー 1/3本
調味料
・顆粒和風出汁 ー 大さじ1杯
・酒 ー 大さじ2杯
・みりん ー 大さじ1杯
・醤油 ー 大さじ1杯
・砂糖 ー 大さじ1杯
・塩 ー 小さじ1/2杯
・水 ー 180ml



1:乾燥大豆は一晩水に浸けて戻しておきます。
(約8時間~10時間)

{538D58E3-77DD-4DD5-9FAA-A6E88425ADAA}



2:乾燥ひじきも水に浸けて戻しておきます。
(約10分~15分)

{8EFBF10B-26E6-4394-B9AE-4C06BDB06BA0}



3:水で戻した大豆は水を変えて10分~15分位下ゆでしておきます。



4:にんじんは大豆と大きさを合わせて角切りにします。

{2B4AE6D2-FB3F-4D6C-A7E4-874B6BCD85EA}



5:小鍋にサラダ油を引きにんじんを軽く炒める。



6:全体に油が周ったら大豆とひじきも入れ炒め和わせる。

{C37284E2-8425-43AE-94BC-349E8137C443}



7:調味料(顆粒和風出汁、酒、みりん、醤油、糖、塩、水)を入れ弱火で煮詰める。味見してみて足りないようなら調整します。
煮詰める分も考えて若干薄めにしておくといいかもしれないです。

{D9497754-090D-4D74-B963-C8DFA476ACB4}



8:全体の煮汁の量が減ってきてきたら火を消して休ませておきます。冷めたら完成です。
食べる時は温めなおします。

{4A7997E9-049F-40BA-BBC3-97F40507E332}




豆が好きなので大豆多めのひじきより大豆の主張が強い煮物になりました。



{DA88E481-9C87-426B-AD5B-7A0F0C1935AB}

 
ひじきの煮物、和食の定番だけど独身一人暮らしだと中々作ることは少ないですよね。
大豆とひじきは乾燥したものを使いましたが水煮大豆や缶詰めになっているひじきを使うと便利で簡単に出来ます。



常備菜としても冷蔵庫で3日~5日程保ちます。
おかずやお酒のおつまみ、お弁当のおかずにも使えて便利ですね。



もう一品夏場に食べたいひんやりとした逸品です。




【 オクラとプチトマトのさっぱりポン酢和え 】

材料
・オクラ ー 2本
・プチトマト ー 3個
・玉ねぎ ー 1/8個
・ポン酢(馬路村のポン酢しょうゆ) ー 大さじ2杯



1:オクラは板ずりしておきます。
プチトマトは8等分に切って、玉ねぎはみじん切りにして塩を振っておきます。



2:沸騰したお湯にオクラを入れ湯がきます。
※オクラの大きさにもよりますが1分~1分半位が良いと思います。湯がきすぎるとオクラの食感がなくなってしまうので湯がき過ぎない様に注意して下さい。



3:湯がいたオクラは冷水で冷やします。
少し厚めの輪切りにします。オクラはヘタに近いところまで食べられるのでガクだけ取り除いて輪切りにします。



4:塩もみしておいた玉ねぎを流水で洗いキッチンペーパー等でよく水気をきります。



5:オクラ、プチトマト、玉ねぎを和えてポン酢を入れさっくりと混ぜます。
混ぜすぎるとプチトマトが崩れたりオクラから粘り気が出すぎるので軽く和えるだけで。

{E234C362-4B1C-49EE-BC02-7B01842142B0}



6:冷蔵庫で冷やして完成です。

{6325EB22-2333-4A93-9512-02C4B55C4448}




夏場にぴったりのひんやり&さっぱりの野菜の逸品です。
材料を切って和えるだけの簡単な調理なのに美味しいです。
オクラの食感と粘り気、プチトマトのみずみずしさと玉ねぎのシャキシャキがポン酢によく合います。
カウンターのみの小ざっぱりした居酒屋とかでお通しに出てきて欲しい様な逸品です。



これから夏場になるとネバネバ系の料理が食べたくなりますね。




定番和食のひじきの煮物とオクラの和え物。
どちらも調理自体は簡単です。
大豆を一晩浸けるのが面倒だと思うかもしれないですが、別になんて事はない前の日の夜に水に浸けて置いておくだけですよ。
それも面倒なら水煮を買えばいい。


和食は野菜もバランス良く食べられるのでいいですね。
是非試してみて下さい。



ちょっとだけ優雅で良い香りのある生活になるかもしれないですよ。






夕食の献立
・鰤のお造り
・ひじきと大豆の煮物
・オクラとプチトマトのさっぱりポン酢和え
・味噌漬けらっきょう

{A0C39EF1-7449-42D8-A740-15792A3C0D11}





一汁三菜じゃなくて一汁四菜になっていました。
まぁいっか、おかずが多い方がテンション上がるし。
でも和食だとちゃんと和皿に盛りたいです。
あぁ一人暮らしは皿が少ない。






【出演ライブ情報!!】


『 平日のひるまに に 』
日時:5月26日(木)
開場:14:45  開演:15:00
会場:新宿ハイジアV1
チケット:500円
ご予約:liveseisakumagnon@gmail.com
上記アドレスにライブ名、人数、ご連絡先を明記してメールをお願いします。
このブログのコメント欄か藤井21のTwitterでも受け付け致します。





『 北野ファームライブ 』
日時:6月1日(水)
開場:19:00  開演:19:30
会場:新宿レフカダ
チケット:前売り1000円+1ドリンク 当日1200円+1ドリンク
お手数ですがご予約は新宿レフカダか、
ブログコメント、もしくわ下記の藤井21のTwitterアカウントにリプライを送って下さい。





【 事務所ライブ情報 !! 】


『 オフィス北野若手Presents フライデーナイトライブ 』
日時:5月13日 (金)
開場:19:00   開演:19:30
チケット:前売り1500円  当日2000円
会場:関交協ハーモニックホール
下記ホームページの予約フォームからご予約頂けます。
※ 学割も使えます



上記ライブ全て、このブログのコメントか藤井21のTwitter
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
でもバシバシご予約受け付け致します。





今までのブログに載せた料理のレシピやここに載せていない料理のレシピをクックパッドにまとめました!
お暇な時や日々のレパートリーの足しにどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓




【 豚バラ軟骨の炊飯器煮込み 】
【 中華風カレーつけ蕎麦 】
【 チーズたっぷり~ハラペーニョの冷製パスタ~ 】
【 ゆかりとポン酢の和風焼飯 】
・・・・他多数


クックパッド人気検索ランキングでトップ10に入りました。
ありがとうございます。