僕は辛い料理が好きです。





前にもこのブログで無性に辛いものが食べたくなる時があると書きました。






辛いものが好きすぎて結果タイに旅行に行きました。





うちで料理したり、どこかに外食したりするのも辛いものは好きです。
自宅に七味唐辛子、鷹の爪、タバスコ、豆板醤等の調味料系は常備しています。
あ、細巻きの中身の具材がわさびだけの『なみだ巻き』も大好きです。




回転寿司とかでも別添えのわさびを付ける『追いわさび』やっちゃいます。
勝手に名付けました。




辛いもの美味しいです、好きです。




でも辛味って味覚の中に分類されるものじゃなく痛覚の一種らしいですね。






今まで五味と言われてたのに旨味という第六の味覚が発見されもてはやされたというのに、辛味は仲間はずれです。







それでも僕は辛いものが大好きです。






だってお酒に合うものが多いから!!
やっぱりつまみに最適なんです。





というわけで、今回のテーマはその中でも僕が好きで冷蔵庫に結構な確率で入っているこちら、



{800784D6-90E5-4891-BAC7-CF7ABC7BFC09}


『 ハラペーニョのピクルス 』

by  La Costena




こちらを使ったレシピをご紹介。




このハラペーニョのピクルス美味しいです。


カレーとかに福神漬け代わりに添えたりして食べます。




でも本当に辛いです。
震えます。
辛くて震える。




そんなハラペーニョのピクルスで作るのはこの二品、

【 ハラペーニョのピクルスとピーマンのピリ辛ポテトサラダ 】


【 ハラペーニョのピクルスとしめじの野菜パエリア 】




瓶詰めのハラペーニョのピクルスを使った辛味の強いパンチの効いた料理です。
無性に辛いものが食べたくなる時があるんだ。






『 ハラペーニョのピクルスとピーマンのピリ辛ポテトサラダ 』から作ります。



材料(約一人前)
・じゃがいも ー 1個
・ピーマン ー 1個
・ハラペーニョのピクルス ー 30~50g
・玉ねぎ ー 1/8個
・マヨネーズ ー 大さじ1と1/2杯
・塩 ー 適量
・ブラックペッパー ー 適量
(・レタス ー お好みで)


1:じゃがいもは芽を取って水に濡らしてラップに包み電子レンジでチンする。
じゃがいもの大きさにもよりますが大体通常のじゃがいもの大きさで650wで3分30秒~4分位です。
竹串や爪楊枝で芯まで柔らかくなってるか確かめて下さい。



2:ピーマンと玉ねぎとハラペーニョのピクルスはみじん切りにする。
玉ねぎとピーマンは水にさらしてキッチンペーパー等でよく水気をきっておく。


{D87515A4-576F-4403-B2BD-B6F59DFBD8E9}



3:じゃがいもが蒸しあがったら熱いうちに皮を剥いてフォーク等で粗めに潰しつつみじん切りにした玉ねぎ、ピーマン、ハラペーニョ、マヨネーズを入れる。
野菜とマヨネーズを入れるのはじゃがいもが熱いうちにやります。野菜にも若干熱が入って甘みが出ますし、マヨネーズも馴染みやすくなります。
※火傷に注意です。


{6D35B294-9167-44A5-ADF0-A925F7E9C972}


4:味をみて塩気が足りないようなら加塩して調整して下さい。レシピはマヨネーズが若干少なめにしてます。よく混ぜ合わせたら冷蔵庫に入れて冷やして完成です。







ポテトサラダを冷やしている間に『 ハラペーニョのピクルスとしめじの野菜パエリア 』も作っちゃいます。




具材は野菜のみのシンプル&ヘルシーなパエリアです。




材料(約一人前)
・生米 ー 0.3~0.4合
・ハラペーニョのピクルス ー 30~50g
・しめじ ー 50g
・玉ねぎ ー 1/8個
・ピーマン ー 1個
・ニンニク ー 1片
・タイム ー 適量
・チキンコンソメ ー 大さじ1杯
・塩 ー 適量
・ブラックペッパー ー 適量
・タバスコ ー 数滴
・パセリ ー 適量



1:下準備から、ニンニク、玉ねぎ、ハラペーニョのピクルスはみじん切りに、ピーマンは輪切りに、しめじは石づきを取って手で軽く解しておきます。コンソメは水(180~190ml)に入れて溶かしておきます。



2:フライパンにオリーブオイルオイルを引きみじん切りにしたニンニクを入れ弱火で香りが出てくるまで炒めます。



3:ニンニクの香りが出てきたらみじん切りにした玉ねぎと生米を入れオイルとよく和えるように炒めます。米は洗わずにそのまま使って大丈夫です。



4:途中、ハラペーニョのピクルスとしめじを入れてさらに炒めます。


{CD5C63AD-2847-466B-BE65-06390B9463F6}



5:米が若干透き通ってきたら塩、タイム、タバスコ、水に溶かしたコンソメを入れ上からピーマンを乗せ蓋をする。水は米が全体的に浸るくらいです。足りない場合は水を足して調整して下さい。


{EBF66C73-60A6-40A1-AFE2-8E8F445964E5}




6:弱火で15~20分弱そのまま煮込みます。
中を覗いてみて水気がなくなっている様なら大丈夫です。


{6CDBE0AF-8AA5-4CDD-8F0B-0BA86204F48B}


7:器に盛り、お好みでブラックペッパーと刻んだパセリをかけて完成です。



{13FF47EA-52DD-4B89-885E-9843770A727B}





ポテトサラダも冷えたのでレタスを敷いた上に盛ってこんな感じです。


{D8573EE6-8277-4E51-828D-269C3E7668D7}




パエリアは米の芯が若干残るくらいのアルデンテが好きです。
チキンコンソメは入ってるけど具は野菜のみだけどしめじと玉ねぎから出た出汁を米が吸ってて美味しいです。
ハラペーニョのピクルスの辛味も良い感じです。



ポテトサラダも美味しい。
そして辛い!
辛味がもっと欲しい方はハラペーニョの量を増やしたりタバスコをかけても美味しいですよ。



そしてこの辛味がビールに抜群に合います!!


最高です。本当にありがとうございました。



ハラペーニョのピクルス。
辛いものが好きな方は冷蔵庫に常備してあると便利だしレパートリーの幅が広がりますので是非。




ちょっとだけ優雅で良い香りのある生活になるかもしれないですよ。





本日のビールがすすむピリ辛ディナー
・ハラペーニョのピクルスとしめじの野菜パエリア
・ハラペーニョのピクルスとピーマンのピリ辛ポテトサラダ

{C6021896-85F7-4F6E-B5DE-901A39407451}






炭水化物ばっかりだな。
・・・・で、でも!野菜のみだからへ、ヘルシーだし!!





【出演ライブ情報!!】


こちらのライブ本日午後から!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『 ぶちぬき魂!プレーオフ 』
日時:5月5日(木)
開場14:45  開演15:00
会場:新宿バッシュ!!
http://vitus.main.jp/accessvashmap.htm
チケット:500円(前売り当日共に)
ご予約はこちらのコメント欄か下記藤井21のツイッターの方にお願い致します。




『 北野ファームライブ 』
日時:6月1日(水)
開場:19:00  開演:19:30
会場:新宿レフカダ
チケット:前売り1000円+1ドリンク 当日1200円+1ドリンク
お手数ですがご予約は新宿レフカダか、
ブログコメント、もしくわ下記の藤井21のTwitterアカウントにリプライを送って下さい。





【 事務所ライブ情報 !! 】


『 オフィス北野若手Presents フライデーナイトライブ 』
日時:5月13日 (金)
開場:19:00   開演:19:30
チケット:前売り1500円  当日2000円
会場:関交協ハーモニックホール
下記ホームページの予約フォームからご予約頂けます。
※ 学割も使えます



上記ライブ全て、このブログのコメントか藤井21のTwitter
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
でもバシバシご予約受け付け致します。





今までのブログに載せた料理のレシピやここに載せていない料理のレシピをクックパッドにまとめました!
お暇な時や日々のレパートリーの足しにどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓




【 豚バラ軟骨の炊飯器煮込み 】
【 中華風カレーつけ蕎麦 】
【 チーズたっぷり~ハラペーニョの冷製パスタ~ 】

がクックパッド人気検索ランキングでトップ10に入りました。
ありがとうございます。