皆さま、こんにちは。

 

日に日に風が冷たくなり、いよいよ冬の訪れを感じる

季節になりました雪

 

皆さまのお宅では、どのような暖房設備を使われていますか?

 

最も普及しているエアコンは、設置も使い方も手軽で便利な

暖房設備ですよね。

その一方で、エアコンの風が苦手だな、、と感じる方も多く

いるようです。

私も、冬になるとエアコンの風で肌が乾燥したり、顔は暑い

のに手足が冷えるな、、と感じることがありますショボーン

 

また、エアコンに頼りすぎることは地球環境にとっても良い

影響にはならないですよね、、、

 

 

 

 

そこでおすすめなのが、弊社でも施工をしている、自然の力を

上手く利用した空気集熱式パッシブソーラー「びおソーラー」

 

冬、びおソーラーの家は、昼間に降り注ぐ太陽の熱を集めて家

にため込み、太陽が沈んだ後は、たまった熱をゆっくりと放射

します。

 

そのしかけは、このようになっています。

 

 

屋根や壁に高性能な集熱パネルを設置。

        ⇩

このパネルで外の新鮮な空気を太陽熱で暖め、それをファン

使って床下に送る。

        ⇩

暖められた空気が、床下のコンクリートに熱を与えながら家の

隅々にまで行き渡る。

        ⇩

蓄熱することで、昼間に暖かくなりすぎることを防ぎ、夜まで

熱が持ち越される。

        ⇩

夜、コンクリートに蓄えられた熱が、床を通じて放熱される。


コンクリートは暖まりにくく冷めにくいため、ゆっくりと温度

変化するのが特徴です上差し!

 

びおソーラーの家は足元を暖めてくれ、脱衣所やトイレなど日

の当たらない場所でも、床下を通して家全体にぬくもりを届け

てくれます。

 

また、一般的な暖房器具は室内の空気を暖めるのに対して、

びおソーラーは外の空気を大量に取り入れます。

冬でも新鮮な空気を暖めながら取り入れるので、室内の空気の

淀んだ感じもありませんキラキラ

 

 

 

 

寒い冬の日、外から帰ってきたら家の中がほんのり暖かい照れ

 

それが、家の中の空気を暖めてできたのではなく、新鮮な外の

空気を取り込んでつくられたのであれば、快適で気持ちのいい

空間になりますよね指差し

 

自然の力を賢く活かした「自然室温で暮らせる家」

人にも地球環境にもやさしい影響を与えてくれる"びおソーラー"

の家、ぜひ家づくりの参考にしてみてくださいひらめき電球

 

Instagramも毎日更新しています!

ぜひフォローしていただけるとうれしいですおねがい

💡藤原木材産業【Instagram】

 

チューリップオレンジお問い合わせ・資料請求などお気軽にどうぞチューリップ黄
𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒
株式会社藤原木材産業
▰▱ ☎︎tel ▰▱  0853-23-9381
▰▱ ✉︎Homepage ▰▱

ひらめき電球㈱藤原木材産業ホームページ

訪問営業や電話営業は一切いたしませんので、

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませキラキラ

𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒

 

本日は以上です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございますニコニコキラキラ