皆様、週明けの月曜日、今週も

 

張り切っていきましょう音譜

 

来週からGW突入。

 

お出かけ予定はありますか?

 

5月12日(日)は小屋を作る

 

イベント開催予定ですので、

 

GW中は、時間、お金を多く

 

消費されると思いますが、

 

翌週の5月12日はお金のかからない

 

地球にも、フトコロにも優しいイベント

 

ですので、是非ご参加よろしくお願いしますイヒ

 

【小屋の一部を作る計画です】

 

さて、日曜日は朝活再びして参りました

ヒラメ君を今年初めて釣り上げることに

 

成功しましたよビックリマーク

 

10回行って、釣れるのは1~2回

 

程度なので、嬉しいですにやり

 

エサではなく、ルアーで釣るのって

 

難しいんですよ。しかも砂浜から。

 

この後、お刺身になって頂いたわけ

 

ですが、ユーチューブを見ながら、

 

捌き方を覚えました。

 

ユーチューブって便利ですね。

 

小屋程度ならユーチューブを見ながら

 

組み立てできると思いますが、

 

チャレンジ如何でしょうか!?

 

失敗しながらも少しづつ出来上がるのは

 

楽しいと思いますよ照れ

 

さて、本題。

 

先日、業者さんがCLTの材料見本を

 

弊社にお持ちいただきました。

 

その材料とはCLT(クロス ラミネーティッド

 

ティンバー)。

 

 

 

板が幾層にも重ねられていますが、

 

これを柱や梁として利用し、

 

大きな建物(中高層建築)を建築します。

 

最近、大手ゼネコンが都会で、このCLTを

 

使って高層ビルを建築する、といったニュースが

 

報じられていました。

 

高層ビルは今まで、鉄筋などを主に使用して

 

いましたが、その代わりに、木造の材料で

 

作っていく工法になります。

 

〇二酸化炭素の発生が抑えられる

 

〇解体して再利用が簡単

 

〇森林資源を活用

 

〇鉄筋よりコストが安い

 

などのメリットが挙げられます。

 

海外では広く取り入れられている工法ですが、

 

日本での普及はまだまだ。

 

まだ広く認知されていないことや

 

建築基準法の改正がまだまだ必要

 

なこと、設計者の知識とスキルの不足

 

などの課題があります。

 

高知県などは行政と民間が一緒になって

 

高知県産材を活用すべく、CLT利用の

 

枠組みを作っています。

 

まだ弊社もCLTの実績はありませんが、

 

設計、施工をする際はサポートしてくれる

 

業者さんと提携しています。

 

出雲の地でもCLTの建築を手掛けて

 

みたいですが、チャレンジングな方、

 

一緒に如何でしょうか真顔

 

話題になること間違い無しだと

 

思います。

 

本日は以上です。

 

今週もよろしくお願いしますビックリマーク