みなさま、こんにちわ。

 

今日は金曜日。一週間お疲れさまでしたニコ

 

さてさて今日もチャットGPTに弊社のイラスト

 

をオーダー。今日のキャラクターは・・

 

うーん・・。君を「フジもっくん」と名付けよう真顔

 

さて今日は進行中の現場へ訪問。

 

塗装工事の下塗りが完了して

 

いました。

 

下塗りが完成し、これから最終仕上げの

 

工程に入っていきます。

 

窓の上の庇が良い感じです音譜

 

これがあると、デザイン性アップ、

 

あと窓枠の水垂防止になります。

このような汚れを防ぎます。

 

外壁の工程を写真でおさらい

 

すると

 

 

最初に網を施工して・・

 

その上から下地を塗って

 

更に上塗りして、現在に至ります。

 

ここから最終的な材料で仕上げをして

 

外壁は完成。

 

目地のない、スッキリとキレイな外壁に

 

仕上がりますイヒ

 

さあ、今日は今まで着工前に言われて

 

驚いたことや勉強になったことを

 

振り返りたいと思います。

 

着工前に地鎮祭を行いますが、

 

ある神社の神主さんに、地鎮祭の

 

お願いをしに行ったら【11月頃】

 

〇神在月に騒がしくするものでは

 

ない、と小言を言われました。

 

今まで言われた事がなかったので、

 

驚きましたが、神様が出雲にお越し

 

になる神在月は工事など行わず、

 

静かに過ごすものだ、という考え方

 

だそうです。。 勉強になりました。

 

あと、

 

〇工事場所の近くに通学路が

 

ある時は、学校にも挨拶に行く

 

〇造成工事は田植えの時期を

 

避ける

 

〇地元コミセンに挨拶に行った方が

 

良い場合もある【情報収集】

 

〇地域の土木委員さんにも挨拶を

 

した方が良い場合もある

 

〇道を通行止めにする必要が

 

ある時は町内会長さんに挨拶に行き、

 

地元の回覧などで周知してもらう

 

などなど、工事がスムーズに進むように

 

色々な段取り、配慮が必要になります。

 

田園風景が拡がる分譲地などは

 

ほとんどが、田や畑を埋め立てた

 

ものだと思います。

 

近隣に田んぼがあると、夜はカエルの声、

 

朝は、早くから草刈り機や耕運機の音、

 

農薬の匂いなど、

 

気になることもあるかもしれません。

 

地域性への理解やお互い様、との

 

気持ちが大切ですね。。

 

本日は以上となります。

 

皆さま良い週末をお過ごしくださいビックリマーク