皆さま、こんにちは。
前回のブログで、昨年の収支を把握するで、
「収入と支出に誤差がある場合、使途不明金として計上して
おきましょう。」と書きましたが、集計をした結果「使途不明金」
が想像以上に多くてショックを受けられた方もいるのではない
でしょうか??
1日100円の使途不明金でも1年だと3万円以上になります。
貯蓄を増やすために頑張っている方には見過ごせない金額
ですよね
そこで本日は、使途不明金を減らす方法についてお話します。
◆レシートを貰う
使途不明金が発生する理由は単純明快で、「現金を何に使った
か忘れるまで放置したから」です。
そこで、忘れても困らないための対策として、レシートや領収書
を全て貰うようにすることです。
とはいえ、自動販売機での購入、友人との割り勘などのように、
レシートを貰えないシーンは多いものです。
そんな時は、スマホのスケジュールアプリや手帳など、あなたが
使いやすいツールに、日付・用途・金額をメモしておくと良いです。
◆その日のうちに記録
レシートのストックが増えるほど、家計簿への記録は億劫になる
ものです。
慣れないうちは大変だと思いますが、毎日のルーティンに組み
込んで、記録する習慣をつけましょう。
◆差額の有無を定期的にチェック
まずは、ひと月に現金として扱う金額を設定し、記録をつけます。
現金が不足して口座から引き出した時は、その金額も記録して
おくと良いです。
それらの残金と家計簿に記された支出を照らし合わせると、
使途不明金の有無がわかります。
使途不明金の多さが気になっているなら、数日~1週間おきに
差額をチェックして記録忘れを減らしましょう。
使途不明金が少ない場合でも、毎月の集計をする際に差額を
チェックしてみることをおすすめします
お問い合わせ・資料請求などお気軽にどうぞ
𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒
株式会社藤原木材産業
▰▱ ☎︎tel ▰▱ 0853-23-9381
▰▱ ✉︎Homepage ▰▱
訪問営業や電話営業は一切いたしませんので、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒
本日は以上です。
最後に本日の植物の紹介です。
スミレ科 ノジスミレ です。
日当たりのよい道端などに多いことからこの名がある。
スミレによく似ているが、根は白く、葉は立たず、花期はスミレ
より速い。茎や葉には短い毛が生え、葉は長楕円状か三角状の
披針形で長さ3~8㎝、葉柄は葉身より短く、上部の両側にすこし
ひれがつく。
花は径1.2~2㎝で淡紫色や青味のある紫色など変化が多く、
ときに芳香がある。花期は3~4月。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます