皆さま、こんにちは。
間取りについて担当者と話し合う前に、ぜひ実践してほしいこと
があります。
それは、「家族の生活パターンや、現在の住まいの不便な点を記
録すること」です![]()
たとえば、
・食事・起床・入浴・就寝の時間
・夕食後の過ごし方
・休日の過ごし方
を記録すると、過ごし方に適した部屋の広さや数が分かります。
また、現在の住まいでの
「毎朝、トイレが混雑する」
「家族が入浴している間は洗面所を使えない」
といった不便な点がわかれば、新居のトイレを増やしたり、
洗面所と脱衣所を分離させるなどの対策も検討できます![]()
ところで皆さまのお宅には、来客がどのくらいの頻度で訪れ
ますか?
来客をもてなす場所はどこですか?
新築する際、
「来客用に一部屋確保すべき?」
と悩む方は少なくありません。
しかし、頻度が少なく、リビングだけで対応できるなら、新居に
客間が無くても何とかなりそうです。
近くに宿泊施設があるなら、そちらを利用してもらえば良いです![]()
来客に宿泊されるのがイヤで、あえて客間を設けない方もいます。
洗面所を見られるのがイヤで、玄関に手洗い場を設ける方もいます。
暮らし方に合う家づくりができる機会は滅多にありません。
家族全員分の生活パターンを記録するのは大変かもしれませんが、
要望の優先順位を考えやすくなりますし、担当者への説明もラクに
なりますよ![]()
![]()
お問い合わせ・資料請求などお気軽にどうぞ![]()
𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒
株式会社藤原木材産業
▰▱ ☎︎tel ▰▱ 0853-23-9381
▰▱ 小屋お問合せ ▰▱ 0853-21-0841
▰▱ ✉︎Homepage ▰▱
訪問営業や電話営業は一切いたしませんので、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒
本日は以上です。
最後に本日の植物の紹介です。
キンポウゲ科 キツネノボタン です。
溝のそばや田のあぜ、湿り気のある道ばたなどに生える越年草で、
有毒植物である。茎は中空で、高さ30~50㎝になる。葉は3出複
葉で、両面に伏毛がある。
径1㎝ほどの黄色の5弁花を開く。花柱は細く、先は強く曲がる。
花期は4~7月。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます![]()


