みなさま、おはようございますニコニコ

 

 毎朝7時半には出社していますが、

 今日は更に早く出社して、恒例の

 トイレ掃除を終えてから現場へ

 ダッシュメラメラ

 

 何故かって!?

 

 そう、今日は新しく来年オープン

 するテナントの棟上げなのです

 

 新たな出雲の名所、皆さんが心地

 よく暮らせる場、を作るべく奔走する

 こと4年。

 

 農業振興地域の除外申請・・

 出店企業さんへの営業・・

 地域の皆さんへの説明会・・

 

 長かった・・・・

 

 

 店舗に限らず、住宅でも「棟上げ」

 までたどり着くために、お施主さん、

 業者も相応の「課題・問題」を

 乗り越えてたどり着きます。

 

 そうした過程・苦労が報われる

 まず一歩が「棟上げ」です照れ

 

 この場所は、地主さんは遠方に

 お住まいになっておられ、

 管理に困っておられました。

 

 溝掃除、雑草の始末、

 ゴミの放置問題など驚き

 

 ただ、公園に隣接し、景観も良い場所で

 あったため、テナント用地として私たちが

 利用させてもらえないかお願いした所、

 快諾頂きました。

 

 

 そしてこのテナントに使用する木材は

 知り合いの山から取れた島根県産材です。

 

 

 

 

 

 

 雲南市の山から取れた木材で、その業者さんは

 「木」が取れるといつも弊社に連絡くださいます。

 

 それを直接購入させて頂き、製材して

 テナントに使用しています。

 

 〇荒れた場所を心地良い場所に再生する

 〇地元の木材を使う

 〇地元の方にも喜んでもらえる場所にする

 

 このテナントは平屋で50坪以上あるため

 棟上げは明日も行います。

 

 事故なく無事に棟上げを終えることが

 出来るよう、スタッフ総出で今日、明日

 バタバタです。

 

 どうか事故、ケガ無く無事に仕事を

 終えることができますようにアップ

 

 また棟上げの様子を報告させて

 頂きます。

 

 本日は以上です。

 

 最後までお付き合い

 ありがとうございます。