皆さま、こんにちは。

本日は斐川町のリノベーション現場に行ってまいりました。

 

 

前回の取材時は工事が始まったばかりでしたが、断熱施工も

され、今はここまで工事が進みました。

ダイニングの窓の腰壁は板張りの予定です。

その他は土佐和紙を張りますので、相性もバッチリですね!

こちらはキッチンです。

キッチンも、位置を位置を変え、キッチンカウンターや

バックカウンターを造作で作ります。

そして、リビングダイニングの天井は全て板張りとしています。

木目がとても素敵ですし、柔らかくて滑らかな、木材ならではの

質感が目で見ても分かります照れ

 

本日は大工さんが床張りの作業をされていました。

 

床材は、無垢ナラフローリングを使用しています。

落ち着いた色合いの床材ですので、リビングの畳部分との

相性もバッチリですキラキラ

 

柱の部分は、板をカットして張っていきます。

1枚1枚手作業で張るので、時間はかかりますが、出来上がりは

本当に綺麗ですおねがい

 

断熱材も、扉や窓の隙間など、全て手作業で埋めていきます。

 

こうした職人さんの丁寧な作業があってこそ、住み心地の

良いお家が完成するんだなと、改め感じました照れ

 

チューリップオレンジお問い合わせ・資料請求などお気軽にどうぞチューリップ黄
𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒
株式会社藤原木材産業
▰▱ ☎︎tel ▰▱  0853-23-9381
▰▱ ✉︎Homepage ▰▱

ひらめき電球㈱藤原木材産業ホームページ

訪問営業や電話営業は一切いたしませんので、

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませキラキラ

𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒

 

最後に、本日の植物の紹介です。

クマツヅラ科 ヒメイワダレソウ です。

地被植物として利用されることの多い花。茎が地面を這う

ように伸びて広がり、各節から根を出してびっしりと密に

地面を覆い、緑のカーペットのようになる。

石垣や敷石の間、花壇の縁のほか、コンテナの寄せ植えにも

使いやすく、多少の踏みつけにも耐えれる。
花期が長く、花色は白、桃色、中間色のものがあり、

3~4mmの小花が多数集まって、径1.5cmくらいの球状の

花を咲かせる。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございますニコニコ