皆さま、こんにちは。
本日は、今週水曜日に棟上げが行われた、渡橋町の現場に
行ってまいりました。
棟上げ当日の様子です。
曇り空ではありましたが雨も降らず、無事に執り行うことが
できました
そして、本日の様子がこちらです。
棟上げから2日が経ちましたが、着々と工事が進んでいます。
屋根材は、ガルバリウム鋼板を使用し、外壁は塗壁仕上げ
になる予定です。
本日取材に伺ったときは、大工さんお二方が、窓のサッシを
取り付ける作業をされている最中でした。
隙間なくピッタリとハマるように、木材をカットしてから、
ビスで止めていきます
1階部分はこのようになっています。
1階には和室を設ける予定になっていますので、来客時や
家事の合間の休憩、お昼寝などにとても役立ちそうです
そして、2階部分はこのようになっています。
2階には書斎を設けるので、集中して勉強したい時や在宅
ワークにとても便利です。
棟上げを終え、今後更に工事が進んでいくこちらの現場。
また工事の進捗状況をお知らせしますね
お問い合わせ・資料請求などお気軽にどうぞ
𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒
株式会社藤原木材産業
▰▱ ☎︎tel ▰▱ 0853-23-9381
▰▱ ✉︎Homepage ▰▱
訪問営業や電話営業は一切いたしませんので、
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒. 𓂃𓏸𓐍𓈒
本日は以上です。
最後に本日の植物の紹介です。
タデ科 スイバ です。
野原や田畑のあぜ道などに多い雌雄異株の多年草。
茎は高さ30~100㎝。根生葉は長楕円状披針形で長さ
約10㎝、長い柄がある。茎のなかほどにつく葉は柄が
なく茎を抱く。茎の先端に小さな花を輪生した花穂をつける。
花期は5~8月。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます