多くの時間とお金を費やす「家づくり」。

 

家の住み替えに合わせて、新しく家具を買い替えよう、なんて思っている方も多いと思いますが、つい家の完成をゴールとしてしまい、家具のことは後回しなりがちです。

 

家が完成してから家具を選ぶとなると、予算も選ぶ時間も十分に確保できず、引っ越し直前に慌てて、近くの家具量販店で家具を買ってしまった…ということにもなりかねません。

 

せっかく新築やリノベーションをするなら、家具にもこだわって、使いやすく暮らしやすい家にしたいですよね。


家づくりと家具選び

 

「家づくり」と「家具選び」は切っても切れない関係です。

 

なんとなく選んだ家具を並べていると、統一感のない雑然とした印象の部屋になってしまうため、部屋全体の雰囲気にあった家具を選ぶことが重要です。

 

また、部屋のどの位置にどれくらいの大きさの家具を置くかによっても、空間の印象や生活動線が変わってきます。

 

間取りの設計段階から、その家具のある生活シーンを思い浮かべながら配置を考えて計画すれば、より完成度の高い空間が作れます。

 

逆に、早々に置きたい家具が決まっていたり、お気に入りの家具があるのであれば、その家具に合わせた家づくりを計画するというのも手かもしれませんね。 

 

 

 


造作家具の魅力

 

既製品で売られている家具を置き家具と言います。

 

それに対して、部屋のサイズや目的に合わせてオーダーメイドで作る造り付けの家具のことを造作家具と言います。

 

造作家具の最大の魅力は、住まい手に合ったオリジナルのものを設置できるということ。

 

サイズを細かく調整できるため、部屋の寸法にぴったりな家具を作ることが可能です。

 

 

 

また、その見た目のよさも魅力のひとつ。

 

造作家具は、単なる家具ではなく「家の一部」に取り込まれているので、空間全体に馴染んでスッキリと見せてくれます。

 

自分で置き家具を選んだり、後から買い足したりした場合、色や素材が不揃いになりがちですが、造作家具なら内装とともにサイズや色などのプランを立てられるので、統一感のある空間に仕上がります。

 

また、造作家具であれば、しっかりと固定されているので地震の時も倒れる恐れがないことや、隙間がないのでホコリが溜まらないことなど、たくさんのメリットがあります。

 

 

しかし、造作家具は床や壁に固定してしまうので、基本的には移動することが難しいというデメリットもあります。

 

使いやすい機能やサイズ感、生活動線を意識した設置場所などをよく検討し、長く使える造作家具を取り入れて、暮らしやすい家づくりをしてくださいね イエローハーツ

 

───────────────────
株式会社 藤原木材産業
http://www.fujiharamokuzai.co.jp
───────────────────