saitamaプラチナルートの旅 partⅠ | FUJIHAIR 理容師ってこんな事やってるんすか!?

2024年1月2日は、私の企画「saitamaプラチナルート乗車券」

の旅です!!グッド!ニヤニヤ

 

知ってますはてなマーク要は乗り鉄なんですが、東武東上線内、秩父鉄道のふかや花園~三峰口間が1日乗車券、乗り降り自由で¥1900って言う周遊キップがありまして、深谷のアウトレットが出来て、このキップが販売されたんだと思います。

 

じゃ、せっかくなんで・・・終点三峰口まで行くしかないでしょ!!グッド!ニヒヒ

 

って事で、もう志木には快速急行が停車しませんので、朝霞台まで車で行き、予定より早く着いてしまったので、1本早い朝霞台7:48発の快速急行小川町行きに乗車。

 

 

お茶を買い忘れましたので、次は川越ですので、川越で下車し、スタバでコーヒ-を購入。

 

こういう事ができるのも、周遊キップのお陰ですウインクチョキ

 

で、当初乗る予定だった快速急行に乗車。

ライナ-の車両を期待してたんですが、通勤車両が到着あせる

 

快速急行でも、川越から小川町まで各駅停車になるんですが、特に苦になる事も無く・・・

街の景色が、段々山深くなり、左側に突如白いマンションが見え始めたら小川町到着です。

 

小川町から寄居行きに乗車。

 

懐かしいですねラブ~8000系音譜古い車両ですが、この車両のシートが座り心地が良くて良いです!!グッド!ウインク4両編成固定の、ワンマン運転です。

 

で、東武東上線の終点、寄居到着。

 

ここ寄居で秩父鉄道に乗り換えて、既に急行秩父路号が入線しておりましたあせる


※この急行秩父路号は乗車券の他に急行券が必要となっております

 

この車両は、西武鉄道の車両を改造して、急行用車両にしております笑い泣き

 

マニアは、こういう所を撮りますニヒヒあせる

 

車内は、急行用と言うか、特急のシートばりに広く、なかなかゆったり乗車できますウインク

 

 

ですが、走り出すと揺れるビックリマーク揺れる!!(笑)線形が良くないんでしょうね笑い泣き

寄居、野上、長瀞、皆野、秩父、御花畑、影森、三峰口と・・・結構な時間のローカル旅ですが、やっぱ急行車両だけにトイレぐらいは欲しいですね滝汗

 

終点、三峰口到着です。

 

三峰口・・・寒いです!!ゲッソリ

 

この乗って来た急行って、有料なんですが、改札出る時に「急行料金お願いします」言われます。寄居からの急行料金は¥210です。

 

私が子供の頃は、池袋~三峰口間に「特急みつみね」が祭休日に走っておりましたが、今日乗り継いで来ましたが、特急みつみねと同じ停車駅で時間もほぼ同じ感じで三峰口まで来たんだと思います。

 

時間は、2時間・・・ちょっとで到着したんだと思います。

 

次の折り返す電車は、まだ30分時間はあるんですがもう入線しておりますが、駅前には何もないので期待はしてなかったのですが、駅蕎麦があるみたい。

 

「何か食うかな・・・」で、寒いので夫婦で各々温かい三峰山そばを頂きましたラーメン

 

そのお店のおばちゃんが、私達の分を作ってる最中に

「器持って帰らないで、こちらに返して下さいムキーって(笑)

 

器って、陶器のどんぶりですよ!!そんなの持って帰るヤツいるんか~い!?ってツッコミたくなりましたけど(笑)

 

しかし、この三峰口駅に来るの・・・40・・・1年ぶりぐらいですかね~。

何か、全然変わって無い感じと言うか笑い泣きこの古さに味がありますね~!!グッド!ニヒヒ

 

駅構内も、レトロで・・・今は懐かしい、伝言板とかありました爆  笑

 

秩父鉄道の終点駅ですが、ここまで来る本数が1時間に1本程度と・・・本当にローカル駅なんですね。

 

ですが、このローカル感はずっと残してもらいたい・・・そんな懐かしさ満点の三峰口駅でございましたウインク

 

 

 

長くなりそうですので、partⅡに続きます笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

★  埼玉県 富士見市 水谷東 ★

男のヘアサロン - 志木 メンズヘアサロン フジヘア (fujihair-shiki.com)