こんにちはプレジです。
プレジブログ
清武山林の間伐がようやく終了に近づきました。


最後の2mの木質ペレット向けの搬出が始まりました。

曲りや腐れや極小材を2mにそろえて、

木質ペレット生産工場へ出します。


山も綺麗に片付き、木材もバイオマス利用と

社会貢献になり、一石二鳥です。


木質ペレットは主に火力発電所の燃料として、

現在利用が高まっています。


化石燃料はCO2を新たに発生させますが、

バイオマス燃料は、植林や天然更新による森林の創生過程で、

同じ量のCO2を吸収しますので、排出されたCO2が元の場所に戻ります。

循環型の社会に最適な燃料として、見直されつつあります。



プレジブログ
15日(金)からは佐賀県唐津市で、

第31回国民体育大会の九州ブロック予選が

開催されています。

プレジも挨拶&応援に行ってきました。


早朝に唐津に着いたので、

朝食に大豆を自家農園で栽培し、ざる豆腐で有名な

「かわ島」で豆腐定食を頂きました。

豆乳から始まり、おから・ごま豆腐・ざる豆腐(写右)・

厚揚げ(写左)・豆腐の味噌汁・麦飯と豆腐のお粥・

お漬物そして豆腐ゼリーと朝から九種類も出ました。

とても美味しかったですよ。

プレジはちょっと感動ものでしたよ。


そんなこんなで唐津の街中からぶらぶらと

FASボウリングセンターに着きました。

プレジブログ
9:00からの開始式でご挨拶をさせていただき、

市長さんからもボウリング大会への熱烈歓迎の

お言葉を頂きました。


競技は現在も進行中ですので、

明日にでも詳しい結果は

ご案内いたします。


個人戦は一般男子4位、一般女子7位と、

まずまずの出足でした。

がんばって本大会の切符をとってくれるといいですね。


がんばれ宮崎県選手団!