こんばんはプレジです。

韓国岳からの写真です。9日にはすっかり収まった様な新燃岳でしたが、

南に広がる中岳、高千穂峰も雪ではなく、灰に覆われています。

真っ白な銀世界のはずが、灰まみれになっています。



プレジブログ




プレジブログ プレジブログ









 

  左の写真は新燃岳の9日の拡大です。

  溶岩ドームは少し無くなっていますね。

  3日迄続いた爆発的噴火で、吹き飛ばされた 

  のでしょうね。

  そして右の写真は

                      今日(11日)の11時過ぎに、

                      10回目の爆発的噴火が8日ぶりにありました。


プレジは12時半頃橘橋を車で走っていると、突然真っ白な灰に街が覆われました。

折からの西風に乗って、宮崎の街に1時間後に灰が降りました。

自然が及ぼす事柄にはなすすべがありませんから、予報をしっかり把握しながら、

いち早く行動することしかありませんね。


今回の雨による火砕流や土石流は未然に防げたようですが、いつ何時興ってもおかしくない状態に山間地域はなってますから、今後さらに注意深く見守らねばと思っています。