WORKS

WORKS

works.ne.jp

なもんですから
レース車両のアライメント調整

そして

一般車両のアライメント調整も

そして
1Jスワップ86
だいぶ形に

そして
売約が決まった
リーフの納車準備を終え
積載車へ


納車場所は九州
陸送会社へ依頼してもいいんですが
やはり対面で・・

と言う事で流石に陸路は
1200キロもあるので
横須賀から九州までフェリーで

横須賀までは積載車で運び
九州新門司港からは自走。
何かあっても行けないので
自走は極力少な目に。。

今夜出発

 

 

神奈川県横浜市

都筑区早渕2-1-16 

TEL:045-590-6231 

FAX:045-590-6232 

第三京浜都筑インター3分 

メールホームページ/Twitter

ワークス公式LINE
ID : @uoy3020t

友だち追加

あんまし
使わないんですが
ひさびさ給油

200Lタンクなんで
↑×2
リッター151円
1万円で
たった66リットル
2万で130リットルしか
入れられない位
高い!
経由で150円だもんな~
世知辛いね。
で、少しリメイク
と言うより元サヤに戻し
メッキパネルから
塗装してた純正パネルへ戻し


導風板を取付
これ付けてると
高さで建屋に入れられないケド
入れる事もないので。。

う~ん
シンプルでカッコ良き

アルミタンク
磨き・・

 

内装を
徹底清掃・・

残り僅かな
期間しかないと思うケド・・


さて
最近の重作業は
ZN6に1Jスワップ
エンジン搭載
ミッションマウント製作完
そしてインタークーラー等の
パイピングなどなど

来月中には
なんとか形に
リフトを開放させ
不動車になる
100マを着手させたい。。

 

神奈川県横浜市

都筑区早渕2-1-16 

TEL:045-590-6231 

FAX:045-590-6232 

第三京浜都筑インター3分 

メールホームページ/Twitter

ワークス公式LINE
ID : @uoy3020t

友だち追加

車検場までは
会社から15分
今日も・・

全然難儀しない
車なので楽ですが・・
会社での作業依頼は
アライメント調整

今日は3台!

そして
86に1Jスワップ作業

ミッションマウントの製作

そして
来週末に納車を控えてる
リーフ

ドライブレコーダーの取付や
ノーマル部品を箱に入れ搭載

そして
最近よく会いますね~( ´艸`)

ご依頼
ありがとうございます!

 

神奈川県横浜市

都筑区早渕2-1-16 

TEL:045-590-6231 

FAX:045-590-6232 

第三京浜都筑インター3分 

メールホームページ/Twitter

ワークス公式LINE
ID : @uoy3020t

友だち追加

ゴロゴロ雷なって
雨も・・
晴れ間も見えたり
変な天気。。
今日は早起きし
軽車検
1番手死守

戻って入替で
濱陸

2か所
同じトコであれば
お店がオープンする
10時前には戻れるケド
流石に軽と普通車じゃ無理だね。

さて
カスタマイズし
気に行って乗ってた
リーフ
買い手が決まりました。
大体

仕上げちゃうと
売っちゃうんだよね~病気です( ´艸`)

それと
仕入れて間もない
GR86/カップカー
生産中止のブライトブルー
まず市場に出てこない
ある意味
希少車ですが
中古車サイトに掲載したら
物凄い数の問い合わせで
争奪戦状態( ´艸`)
これも
本当は乗りたかったんですが・・

 

 

神奈川県横浜市

都筑区早渕2-1-16 

TEL:045-590-6231 

FAX:045-590-6232 

第三京浜都筑インター3分 

メールホームページ/Twitter

ワークス公式LINE
ID : @uoy3020t

友だち追加

1週間近くも
全然書いてなかったですね。
9月も折り返し
連日車検とか登録とかで
車検場に。

暫く
隅っこで保管( ´艸`)

そして
シートにコーヒーを
こぼしたらしく
取り外して預り
丸洗い~茶色い液体が大量に・・
出なくなるまで押し付けて洗い
そして数日天干し。。

そして
漸く部材が揃ったので
作業開始
ER34電スロ化~Link-ECU


 

神奈川県横浜市

都筑区早渕2-1-16 

TEL:045-590-6231 

FAX:045-590-6232 

第三京浜都筑インター3分 

メールホームページ/Twitter

ワークス公式LINE
ID : @uoy3020t

友だち追加

被害が出なければ良きだけど。
9月8日な金曜日
昔みたいに
毎日書くのは難しいね。
さて
作業で預りな車でいっぱい

1Jスワップな86

そして
先だっては
AE86の車検

ヘッドライトの
リフレクターが
朽ち果ててるのが多いけど

この車は平気だった。

86も
どんなに錆びてても
ボロくても
200万はするよね。
高杉君ですね。

 

神奈川県横浜市

都筑区早渕2-1-16 

TEL:045-590-6231 

FAX:045-590-6232 

第三京浜都筑インター3分 

メールホームページ/Twitter

ワークス公式LINE
ID : @uoy3020t

友だち追加

今日から9月ですね~
まだまだ暑い日々が
続いてますが
いつになったら涼しくなるのか
今年の夏は異常に暑い!
さて
毎日、車検も数台
余程の事がない限り
NGになる事がなく終わるんですが

さて
販売しながら
普段乗りもしてるリーフ

車高調を組んでから
乗り心地が悪くなり
1度はノーマルに戻したケド

やはり
車高がカッコ悪く
また組付け

3~4センチダウン程度で
そこまで悪くなるか?
と思いながら
試行錯誤
結果的にシェルケースの位置調整と
スタビライザーのリンク調整を行い
前とは比べ物にならない位
乗り心地が良くなった。
それと
e-プラスの場合
駆動バッテリーが大きいので
腹下の出っ張りが多く
車高を少し上げないと
実用性がないので2センチ程上げ
まぁー妥協出来るレベル。。

そして
もう2~3ヶ月位
洗車もしてなく
いい加減キタナイので
積載車の洗車

フレームまでやるんで
どうしても4~5時間は余裕で掛かる。
なかなか億劫

極力
雨の日は乗らないよーには
してるんだケド

そして
JZ86

タイヤを
ハイグリップな
ヨコハマNEOVAに

置きイベント用には
かなり引っ張りで
ビートから外れそうで
まともには走れないケド
今度は適正サイズ。
車高も保安基準適合

これで
おまわりさんに
気を使う事なく乗れる(笑
JZ86と言えば
スワップ依頼で預りの車
エンジン仮合わせ
うちの車をやったのが
もう4~5年も前だから・・

な感じで
今月も
ど~ぞ宜しくお願い致します!

 

神奈川県横浜市

都筑区早渕2-1-16 

TEL:045-590-6231 

FAX:045-590-6232 

第三京浜都筑インター3分 

メールホームページ/Twitter

ワークス公式LINE
ID : @uoy3020t

友だち追加

8月も
そろそろ終わりに
近づいてるのに
相変わらずな猛暑
今日も軽く35℃超えてるのでは?

さて

朝イチ
お店が開く前に車検
早く出たのに
残念ながら1番手ならずの
2番手

まぁ~
電気自動車だし
排ガステスターもやらないし
あっちゅーマに終わらせ
会社には9時半前に戻り。

会社では
今日は珍しく?
作業予約がゼロなので
こ~言う時にやれる事を。。
市販の車検対応マフラー

見た目は太くて
作りも流石メーカーと言う事もあって
カッコいいんだケド
消音機の中身のパイプは
僅か35Φ足らずと
超~細い!
抜けもへったくれも
ありゃしないのでは?
まぁ~近接騒音規制が
厳しいから
ココまで絞り込まないと
クリアしないんだろうね。
にしても細杉。。

で作り直し
最初から曲がったパイプが
あれば良きだケド
仕方ないよね。

しかし
最近と言うか
随分前からだケド
インスタやってる人多いね。
自分、インスタはアカウント
あるケド全く
観るのは見たりはスマホでするケド
基本、アメブロやTwitter(X)も
書くのは全てパソコンからなんで・・
インスタって写真がメインだよね?
ど~も馴染めなくて
そんでも時代なんで
やらないとね。
少なくとも
このアメブロよりは
絶対観てくれる人は多いと思うんで。

神奈川県横浜市

都筑区早渕2-1-16 

TEL:045-590-6231 

FAX:045-590-6232 

第三京浜都筑インター3分 

メールホームページ/Twitter

ワークス公式LINE
ID : @uoy3020t

友だち追加

受付表
1番!

午前10時前に
納車まで終わらせて
速攻で横浜に戻り。
会社では
車高調整とアライメント調整

それと
用事があったんで
リーフで車検場に

車検は来年だケド
コース通過
バッテリーケースが
9センチ以下でも
いいよね?な確認( ´艸`)

 

 

神奈川県横浜市

都筑区早渕2-1-16 

TEL:045-590-6231 

FAX:045-590-6232 

第三京浜都筑インター3分 

メールホームページ/Twitter

ワークス公式LINE
ID : @uoy3020t

友だち追加